昨日は寒かった。

大阪の都島にも粉雪がちらつく。


その粉雪がちらつく中、ベランダの掃除と

ネギを植えてみた。


我が家の菜園↓
花沢花子の自由自在でごめんちゃい

なぜ、こんな時にネギ?と問われれば

キッチンに根っこの付いたネギがあったから

としか言いようがない。


根っこがなければ諦める。

根っこがあれば再生処置をとる。


左半分は去年植えて、しっかり育った細ネギたち。

寒さの中でも逞しく生きてます。

植物は素晴らしい。



さて!

去年の大晦日から2度も財布を落とした主様。


このブログで「余ってる財布があったら下さい」と

呼びかけたところ、本当に来ました。


しかも「東京」から嫁に来た!


花沢花子の自由自在でごめんちゃい

女性物だから「嫁」です。

わざわざ、ありがとう、エムちゃん!


花沢花子の自由自在でごめんちゃい

花沢花子の自由自在でごめんちゃい

カード用ポケットいっぱい、

小銭入れも大きく使い易そうと大喜びの主様。


これだけ大きいと、よもや落としたりはなさらないでしょうべーっだ!


春から使う財布は「財布がハル」との語呂合わせで

縁起がいいそうです。


さてはて、主様の財布にも春は来るでしょうか?おひつじ座