少しづつ 許可していこう | 自分の素晴らしさを受け取ろう♪

自分の素晴らしさを受け取ろう♪

心から湧き上がる素直な感情を大切にする。
自分自身を大切にする。自分自身を幸せにする。

ネガティブな自分・自分責めする自分・コンプレックスに悩む自分を克服できた!

1日 1枚絵馬言霊おみくじ絵馬↑クリックしてね

本日、文化の日、11月3日は晴れの特異日だって

知ってますか?

あと、5月5日もずっと晴れ晴れです。

 

 

昨日はオープンカウンセリングを開催しました。

 

 

 

3名の方に来て頂けて

 

昨日のキーワードを纏めてみると

 

 

「そろそろ許す」

 

なのかなぁと。

 

 

自分を許す。

 

家族を許す。

 

他人を許す。

 

いろいろとあると思いますが

 

 

 

そろそろ、許してもいいんじゃないかな?

 

 

 

自分の持ってる

「前提」

 

こうあるべき

 

こうするべき

 

こうしないと

 

あぁしなければ

 

 

の前提のネジを少し緩めて

 

 

こうしてもいい かも?

 

あぁしなくていい かも?

 

こんな自分でいい かも?

 

あんな人でもいい かも?

 

 

って、いきなり

 

こうしなくていい とか

 

あぁしなくていい まで飛んじゃうと

 

きっと受け入れ難いと思うので

 

かも?」をつけてみて

 

一度、許可を出してあげて欲しい。

 

 

自分も、「べき」「ねば」の鎖に縛られてきたから

よくわかるんです。

 

 

鎖に繋がれている間は、

 

自分の価値観を、他人にもぶつけてしまって

 

こうあるべき だから

 

こうするべき だから

 

って、なってしまう。

 

そうなると、他人とも喧嘩するし、

 

「もっと解って欲しい」だけが出てきて

 

生き辛くもなって来るんだよね。

 

 

こうしなくていい かも?

 

あーでなくていい かも?

 

こんな自分でいい かも?

 

あんなあの人でいい かも?

 

 

ちょっとづつ

 

「かも?」 で許可を出して

 

「禁止」のネジを緩めていけば

 

少しづつ、心も解放されると思うのです。

 

 

次回のオープンカウンセリングは

 

11月15日(火曜日)14時〜16時で

 

開催します。

 

 

エントリーは下下矢印下矢印下矢印

 

「お申し込みフォーム」からお願いします。

 

■ 現在、開催中のイベント
うずまき個人カウンセリング→→注意こちら」からご依頼下さい。
うずまきオープンカウンセリング→→注意11月15日14時〜16時です。
 
うずまきお申し込みフォーム

クローバーみつのプロフィール

クローバーお問い合わせ
 

 

 

心屋のオープンカウンセリング