暮らしのものさし お家のかたち -3ページ目

  暮らしのものさし お家のかたち

  シニアになっても楽に片づく・楽しく暮らせる仕組みづくりと家づくりを応援。
  毎日がより楽しく幸せな「いい暮らしへ」につながる暮らし方、住まい方、インテリア・収納・家づくりのヒントをお伝えします

もっと楽に楽しく豊かに!暮らしづくり家づくりのサポート

ライフオーガナイザー・2級建築士の十熊美幸(とくまみゆき)です

 

先日の記事で、悲しみを癒すのに

時間は最良の治療薬 と、お伝えしましたが

 

自分らしい暮らしを取り戻すためにやったこと 

もあります

 

その最初の一歩が

ライフオーガナイザー2級資格認定講座の受講です

 

今は協会の認定講師として

資格認定講座を開催していますが

受講後に多くの生徒さんが

「早くお家へ帰って片づけがしたいです!」とおっしゃいます照れ

 

さて

当時のわたしは何を思い、何から始めてみたのか・・・

備忘録的に

そのときの言葉で書いていこうと思います。

 

 

 

 

長年、家づくりに携わっているので

整理収納のスキルや収納計画のプランニング力は

当然あるわけです!

(と、ライフオーガナイズを学ぶまでは思ってました)

 

では

知識やスキルがあっても 片づけられなくなり

片づけようと思っても 出来ないのはどうしてだろう・・

 

 

片づけができないのは

空間の問題だけではなく

時間的、精神的、身体的な要因によることもありますが

協会HP 参考)

 

当時の私の場合、そこもありつつも汗

 

一番の原因は頭の中がぐちゃぐちゃだったから です

 

そんなこと意識したこともなかったけれど

考え方や暮らし方、生き方そのものを見直すこと

思考の整理が必要だったんです、ね

 

 

片づけができない理由の

一番の原因は頭の中がぐちゃぐちゃだったから

 

だったら、頭の中さっさと整理すればいいじゃない?

って思うでしょ

でも、言うほどそんなに簡単じゃなかったんです☺️

 

 

受講後に

 

小さくてもできることから始めよう

完璧を目指さない(完璧主義だからなかなか動けない、からの脱出)

出来ない日があっても良しとする!

夜お風呂に入り朝お風呂に入る(←これ、けっこう大事でした)

 

と決めて

(いま思うと小さな縛りだけれど、当時は精一杯)

 

頭の中にある色々な思い

 

悲しい辛いの感情も

自分を責めてしまう後悔もいろんなストレスも

 

それと

 

こうしたい、ああなればいいのに、これは出来そう

 

もノートに書き出してみました

 

書いて(出して)みると

自分の頭の中に何があるのかがわかって

なんだかすご〜く安心したんです

 

そのうち動けるようにもなりました

書いただけなんですけど、ね

 

「頭の中の片づけノート」アップ

 

私は頭の中のキャパが小さいので

すぐにいっぱいになってしまいます

 

今でも

「なんか気が散って集中できないなー」と思ったときは

頭の中のストレスとやりたいことの両面を

ノートに書き出しています

 

私の場合

言葉にしてノートに書き出すことが

ドアの向こう側=暮らしの回復

につながるきっかけになりました

 

もし

片づけようと思って手が止まってしまったら

温かいコーヒーを飲みながら

「 頭の中を、一度、全部、外に出してみる 」

もいいかもしれない照れ

 

 

また長くなりそうだから今日はここまで

最後までお付き合いいただきありがとうございましたラブ

 

素敵な1日をお過ごしくださいハート

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

暮らしをもっとラクに楽しく豊かにハート

今日のひとつの選択が

明日の「いい暮らしへ」につながりますようにハート

ekuracie

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ekuracie いい暮らし家 では、

easy 安らぎを感じる暮らしや家は each 人それぞれ
enough 誰かと比べることなく自分らしさを大切に
effortless「~しなきゃ」と無理することなく
enjoy 人生を楽しみながら 

enrich 心や生活をより豊かなものにしていきたい

という思いを大切に、サービスを提供しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・