受取りと差出しは同じ... | Mieshaの花詠みつづり

Mieshaの花詠みつづり

Healing yourself

日々の生活の中から、ささやかな癒しをみつけて
心身共に豊かになり、自分癒し力・自然治癒力を高める
そんなお話をつづります

こんにちは晴れ

 

フラワーエッセンスセラピストのMieshaです!

 

なんだかまだ暑いですね...

 

早く涼しくならないかな~、と願うばかりです音譜

 

 

 

さてさて、あまりお説教めいた事を書くのは好きでなくて

 

なるべく皆さんに楽しくいろいろな情報をお届けしつつ

 

時々自分の活動について

 

つづらせて頂いておりますが

 

最近、つくづく思うのは

 

受取りと差出しって同じだな~

 

という事です!

 

年齢的なせいか

 

親御さんを見送られる方も周りに増えて来て

 

相続のお話なんかもチラホラ聞いたりするので

 

この受取りと差出しは同じ

 

というフレーズが最近よく頭の中をグルグるしています虹

 

やはり受け取っていらっしゃる方は

 

差出しも同時にされていたり

 

これまでに沢山差し出されて来たりしていて

 

要は循環されているのですよね。

 

だから

 

「もっと受け取りたい」

 

と思う方はまず差し出してみるのが良いと思います。

 

また

 

差出し過ぎている方ももちろんいますが

 

人生のどこかのタイミングで必ず受け取れると思いますクローバー

 

皆さんは受取りと差出しのどちらが多いですか???

 

私はよく自分で

 

「頂き物で生活しています」

 

なんて冗談を言っていますが

 

受取りも多いですが

 

差出しもかなり多いと思っています。

 

まずまず循環出来ているかな

 

という自己採点ですキラキラ

 

 

 

この世は本当にカガミのようで

 

天と地

 

他者と自分

 

全ては一体

 

ですから

 

人と自分がイコールと思えば

 

もう受取りも差出しも無いですけどね。

 

そういう意味でも

 

受取りも差出しも同じですね~

 

と思う日々ですクローバー

 

thank you...

 

てんとうむし

 

Miesha

 

ダリア

陰陽一体...

 

 

 

蝶蝶蝶

 

Mieshaの花詠み

http://www.miesha-hanayomi.com/