初!AGE(終末糖化産物)の測定しました! | Mieshaの花詠みつづり

Mieshaの花詠みつづり

Healing yourself

日々の生活の中から、ささやかな癒しをみつけて
心身共に豊かになり、自分癒し力・自然治癒力を高める
そんなお話をつづります

こんにちは!

 

フラワーエッセンス☆セラピストのMieshaです。

 

暑い日が続いておりますが

 

お元気でしょうか?

 

私は暑さに弱いので、どうにか凌いでいるという感じです...

 

 

 

先日、私が愛用しているノニジュースのショップで

 

初めてAGE=終末糖化産物の測定をして頂きました。

 

AGE(終末糖化産物)は

 

最近アンチエイジングで話題になっていますが

 

AGEのコントロールは健康面でもとっても大事です。

 

 

AGE(終末糖化産物)とは

終末糖化産物(Advanced Glycation End Products)

「タンパク質と糖が加熱されてできた物質」のこと。

強い毒性を持ち、老化を進める原因物質とされています。
AGEが血管に蓄積すると心筋梗塞や脳梗塞、

骨に蓄積すると骨粗しょう症、目に蓄積すると白内障の一因となり、AGEは美容のみならず、全身の健康に影響を及ぼしていると言えます。体のあちらこちらで深刻な疾病を引き起こすリスクとなるAGEを体内に溜めない生活・減らす生活を送ることが大切です。

(AGE測定推進協会様のHPより抜粋)

 

 

AGEは体内で生成されるものと

 

食事から取り込むものが有りますが

 

食べた食品の7%はAGEとして体内に蓄積されるので

 

AGEのコントロールは大切です。

 

こんがりきつね色の食品

 

例えば、トンカツ、唐揚げ、ステーキ、焼き鳥など

 

揚げたり、焼いたり、炒めたりした動物性脂肪食品には

 

特にAGEが多く含まれます。

 

また、ポテトチップスやフライドポテト、タバコも

 

AGEが非常に多いため、できれば避けたいです。

 

逆に生野菜や刺身等の生の物はAGEが少ないです。

 

生野菜さまさまですね!

 

 

 

で、私のAGE測定

 

 

実年齢よりも高い~!

 

と悲鳴をあげるも

 

黄色が平均ゾーンで

 

「平均でも少ない方に寄っているから、とても良い方なんだよ~」

 

と慰めて頂きました、ホッ...

 

発酵しているノニジュース(モリンダ社)を

 

もう1年以上も飲んでいるのですし

 

日ごろから相当食事に気を付けているので

 

その賜物と言えます。

 

タヒチアンノニジュースは有史伝統の

 

発酵過程を経た製法でジュースを作っているので

 

ガンを抑制したり、血圧を安定させたりする

 

万能薬で

 

AGEも削減してくれるのです~、スゴイです、本当に。

 

 

 

機会が有りましたら、

 

AGE測定器で腕を機器に当てるだけで

 

簡単に測定出来るので

 

新宿のモリンダビル2階へお立寄りされて下さいね。

 

その際は1Fのノニカフェにお立ちよりも忘れずに~

 

ナッツロール、アボカドサラダライス、玄米カレー、ライ麦サンドイッチ

 

ロースイーツまで頂けますよ、しかもノニ茶付きで~

 

サンドイッチの卵はノニを餌にして出来たノニ卵とキノコ

 

ローチョコタルト

 

 

まだ、ナッツロールを頂いたことが無いので

 

ナッツの海苔巻きみたいな物なんだけど

 

今度は頂いてみたいです~~~花

 

 

Miesha

 

 

蝶蝶蝶

 

~フラワーエッセンスを体験されたい皆さまへ~

*毎月主に第1月曜日定期開催@中井の花詠みサロン

講座内容 2018年

    7月  9日(月) ①フラワーエッセンスとは・瞑想

    8月  6日(月) ②フラワーエッセンスⅠ・瞑想

         パワーオブフラワーズ

    9月  3日(月) ③フラワーエッセンスⅡ・瞑想

         パワーオブフラワーズ

  10月  1日(月) ④フラワーエッセンスⅢ・瞑想

         パワーオブフラワーズ

  11月  5日(月) ⑤フラワーエッセンスⅣ・瞑想

                           バッチフラワーエッセンス

  12月  3日(月) ⑥占星術とフラワーエッセンスⅠ・瞑想

2019年

    1月  7日(月) ⑦占星術とフラワーエッセンスⅡ・瞑想

    2月11日(月) ⑧フラワーエッセンスとチャクラ・瞑想

・シリーズになっておりますが、ご興味のあるテーマ1回でも

 受講頂けます。

参加費:1回6,000円(ブレンドボトル付)

時間:10:30~13:00

 

http://www.miesha-hanayomi.com/