縁起物... | Mieshaの花詠みつづり

Mieshaの花詠みつづり

Healing yourself

日々の生活の中から、ささやかな癒しをみつけて
心身共に豊かになり、自分癒し力・自然治癒力を高める
そんなお話をつづります

こんにちは!

 

今日は山羊座の新月ですね。

 

私は月星座が山羊座で安定的なコツコツタイプ。

 

その上、土星が10ハウスと元々山羊座の支配室にいらっしゃるので

 

山羊座にはかなり縁が有り...

 

つまり、今回の山羊座新月はかなり力入っています。

 

ずっと換えたいと思っていたお財布もちょうど春財布に合わせて

 

今日換えましたよ~。

 

 

 

先日、「最近着物がマイブーム」とFBに書いていたら

 

「時流に乗っている~」と言われハッとしました。

 

そうです、12月から土星が山羊座へ移って以来

 

山羊座土星期に入っているので

 

伝統文化や歴史が2年位はブームになりますものね。

 

 

 

だからという訳でも無いのですが

 

いつも自然な導きによりまして

 

先日、このような本を購入しました。

 

理由は、年初めで縁起が良さそうなのと

 

母が帰天した今となっては

 

日本の伝承文化を教えてくれる人も周りに少なくなってきているので

 

自分で勉強しよう!と思ったからです。

 

 

 

例えば、直近だとお節のことも詳しく書かれています。

 

本来は五段重ねで五段目は空にして

 

「来年こそは五段目にも沢山入りますように」と

 

願ったりしたそうです。

 

こういう空白のゆとりって日本ぽいですよね。

 

 

 

それに、ぼた餅は春は牡丹餅

 

秋はお萩と呼ぶ等も

 

花鳥風月を愛する日本ぽいですよね。

 

と、いちいち「日本ぽい~」と感動してしまいます。

 

季節ごとにページをめくるのが楽しみな一冊。

 

持っているだけでも縁起が良さそう~

 

Miesha

 

 

 

蝶蝶蝶

~フラワーエッセンスを体験されたい皆さまへ~

 

http://www.miesha-hanayomi.com/