こんにちは♪

 

朝には雨は上がっていました。

よいお天気になりました。

お外は暑いくらいですね。

 

 

 

冬越しサンクエール。

 

花数が増えてきました。

 

 

中心部分は咲いていませんが蕾はありますおねがい

 

サンクエール、ホワイトがいちばん強いかも。

多くの方がホワイトの冬越しを成功しています。

 

 

 

先日購入したブルーグラデーション。

 

伸びたのはカットしたほうが良いですよねおねがい

 

 

わりと立派な苗でした。

 

 

他の花色が欲しかったのですが、鉢が増えるのでやめておきました。

夏の水やりは過酷ですよねアセアセ

 

 

前回の様子。

 

 

 

 

 

 

 

 

ミンティア、生長してきました。

 

けっこう強いです。

 

 

鉢いっぱいになっています。

 

雨の日の避難は無し、雨ざらし。

何もしなくてもワサワサになりました。

パープルのお花が咲くみたいです。

楽しみ~ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

お花が終わったブラキカム。

蒸れていたのでばっさりカット。

 

4月23日撮影。

ブラキカムは宿根?

 

5月20日撮影。

新芽が出てきました。

 

昨年もこんな感じから復活しました。

このお花、ちゃんと育つと3年目になります。

 

 

 

 

 

お外で冬越しさせたハナキリン。

 

生きていました。

 

2022年までは室内でしたが、虫を発見してからは屋外に。

昨年はずっとお外でした。

とても長生きしています。

たぶん10年近くは生きていると思います照れ

 

 

 

 

 

 

 

種から育てたキンギョソウ。

また少し咲いてきました。

 

 

 

 

 

種ができていました。

 

採種して秋に種まきします。

今まで知らなかったのですがキンギョソウは花期が長いですね。

来シーズンはキンギョソウエリアを増やす予定です。

 

 

 

 

 

 

 

種まきジニア プロフュージョン ダブルミックス。

蕾ですね。

 

2品種、種まきしました。

ザハラ ダブルラズベリーリップルはまだ。

生長もザハラのほうが遅いです。

 

 

 

 

 

クローバーグリーンスナップにお花の写真の載せていますクローバー

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花ご訪問頂きありがとうございます黄色い花