こんにちはニコニコ

 

 

 

昨日の予報より早くに雨が降り出しました。

こんなんでしたら、夕方水やりやらなかったのにプンプン

 

 

 

極小ニチニチソウ フェアリースター、花数が増えてきました。

 

 

クリアホワイト。

真っ白です。

 

 

 

 

コーラルピンク。

まだ株は小さめです。

 

 

 

 

玄関前に置いてあります。

暑さには強いですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

春に種まきした自家採種 ペチュニア モンローウォークのその後です。

 

 

摘芯をしています。

大きな葉っぱもカットしています。

 

まだ鉢いっぱいにはなっていません。

 

この鉢のお花は、葉っぱが少し薄い色になってしまいました。

暑さかな?

玄関ポーチに移動しました。

 

 

 

前回の様子。

 

 

 

 

 

 

同じ日に種まきしましたが、少し生長が遅いお花。

 

6月8日撮影。

 

 

 

7月3日撮影。

 

こちらも摘心しています。

 

種まきからは育てるのが難しいです。

 

 

 

 

 

こぼれ種からのモンローウォークはバッサリ切り戻ししましたが、復活してきました。

 

 

木質化しても新芽が出てくるモンローは強いですね。

 

 

種まき、こぼれ種、これからの生長に期待したいですおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

東花壇のガザニア、お花がかなり小さくなりました。

 

 

ここ木の陰です。

 

 

 

3輪咲いています。

 

 

 

 

 

またまた草かもですが。

 

 

ウインティーの鉢から。

こんな草、見た事があるような?

でもウインティーであってほしい~お願い

 

 

 

マラコイデスの鉢からも。

 

 

ボケていますお願い

 

草のような。

これもマラコイデスであってほしい~

 

 

両方とも抜かずに見守りますグー

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色い花ご訪問ありがとうございます黄色い花