バランスが大事です!@ユーカリリース | Arancio(アランチョ)米子 プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー制作&教室

Arancio(アランチョ)米子 プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー制作&教室

米子・松江・安来、倉吉エリア
プリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー
制作販売&教室
FEJ(フラワーエデュケーションジャパン)認定スクール
&販売代理店。

こんばんは。 Arancio(アランチョ)のさらです。

 

プリザーブドフラワー・アーティフィシャルフラワーの制作、販売

&教室を主宰しております。

 

梅雨に入りましたね。

今年は薔薇を見に行きたいな~と思っていたのに、

行きそびれてる内にあじさいの季節到来。

まだ間に合うかしら、薔薇❀

 

今日は、先日のFEJ資格取得コースのレッスンレポです。

安来市のS様が「ユーカリリース」を作られました。

 

リースは、実は様々な作り方があり、色んな形があります。

コースではその中の1つの作り方を学んで頂くわけですが、

どんな作り方でも共通して言えるのは

「バランスが大事!」

 

 

ユーカリのリーフをたっぷりと使うこのリース。

ユーカリリーフの中に薔薇を配置するのが

簡単そうなのに、意外と難しいところです。

 

S様も何度もやり直しされました。

 

薔薇のバランスがおかしいと、丸いリースが丸く

見えない、という不思議な現象が起こります。

 

バランスって大事なんです!

(なんでもね!)

 

バランスよく薔薇が入ったら、クリスタルボールの番です。

「すご~い!!」を連発されてました(笑)

 

 

一気にゴージャスになって綺麗なこと!

キラキラが大好きなんですって。

 

 

完成したリースは、キャンドルリースとして、テーブルに

置いても映えますよ。

 

 

 

Sさまが選ばれたパープル系の薔薇がリーフの色とマッチして

とっても素敵です。

 

丸い形を整える裏ワザ、しっかり覚えておいてくださいネ。

 

それにしても、

レッスン中に「すご~いい!」を何度言われたことでしょう(笑)

ぜひお部屋に飾って、飽きずに眺めてくださいね^^

 

 

次回はいよいよラウンドブーケです。

どんなお色を選ばれるのか、とっても楽しみです。

 

 

 

本日も当ブログにご訪問いただいてありがとうございました(#^.^#)

 

【インスタグラム始めました】

arancio8787

良かったらお越しください。

 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

体験レッスンは随時お受付しております。
お気軽にお問合せ下さい。


こちらはアーティフィシャルフラワーの体験レッスン見本です。


体験レッスンはいずれも、3500円です(すべて込み)

<お問合せ先>
 ◇メール arancio8787@yahoo.co.jp
 ◇電話  090-6888-2706

        (10:00~18:00)


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

アランチョのオリジナルアレンジは、次のお店で
展示販売しております。


◇インテリア館セレス
   〒683-0011 鳥取県米子市福市861
    TEL.(0859)39-7222
    営業時間/AM10:00?PM7:00
    定休日/毎週水曜日