誉められたい!という気持ち | ハナウタがきこえる

ハナウタがきこえる

鳥取→岡山→京都→愛知→宮城
転勤族で中学生と幼稚園児の歳の差姉弟。四人家族。


よく行くスーパーのレジにいる店員さん。

あまりにも手際良く、しかも「あぁっ!それは。。。!(´Д`;)」なんてことも全くなく、キレイに持ちやすく入れてくれるので、私は必ず彼女のレジに並びます。

大ファンなのです。


先日、少しお話しする機会があったので「いつもキレイに入れてくれてありがとう」という感謝の気持ちを伝えたところ。

「よく言われます」
とにっこり。

「私は絶対に自分がされたら嫌だと思うような入れ方はしないようにしてるし、そんなことはしたくないんです」

「喜んでもらいたいし、誉められたいんです」

と、いうような彼女の仕事に対する姿勢とモットーを聞くことができました。


こんな風に意識の高い彼女だから、シメジの上にツナ缶とか、食パンの上にキャベツ。。なんてこと絶対にしないんだな、と納得。

他人に「誉められたいんです!」なんて、中々言えることではないけれど。
自信を持ってそう言えるくらいの仕事をしている彼女はやっぱり素敵だなぁ。。と、ますますファンになってしまいました(*^^*)


私も再び働きに出られる時がきたら、そんなふうに思えるような働き方をしたいです。
お客様にも、雇い主にも「この人で良かった!」って思われるような、ね。


今はどっぷり専業主婦の私なので。
まずは家族を喜ばせていかないと!ですね。



時間にしたら、ほんの1、2分の会話でしたが、素敵なお話しが聞けて良かったです。

やっぱり感謝の気持ちは伝えてこそ、ですね☆


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村