主役がチェンジ、チューリップからダブルインパチェンスやサフイニア | 「小さな花宇宙」&「老いふたりの小宇宙」

「小さな花宇宙」&「老いふたりの小宇宙」

旧宅での13年間のコンテナガーデンから、引っ越し後は地植えガーデンとなり6年経過。またまた引っ越しに伴ってコンテナガーデンに戻りました。ビルの谷間の小さなベランダガーデンです。
此処を私のガーデニングライフの素敵なラストステージにしましょう。

最近は夜半に雨風が強く、朝になってお花が傷んでいて驚くのですが、

 

早く咲いたお花は次のお花にバトンタッチ、それを楽しんでいます。

 

今朝のガーデンを覗いてみたら、チューリップがわずかに姿を残して

 

その代わりにレッドのサフイニアが次の出番を待っていました。

 

チューリップのダブルは今まであまり植えたことがなかったのですが

 

随分長いこと咲いてくれました。それもとっても美しい姿のままで。

 

お気に入りにしました。

 

 

 

芝桜が見事に咲いてくれました。それに付き合ってくれているのが

 

ホワイトのチューリップです。このユリ咲きは「さっぽろ」という名前なのですが

 

この形のチューリップを見ると「あ、さっぽろ」と喜ぶのですが、

 

色、形は似てますが違う種類のチューリップで、さっぽろは

 

なかなか普及しませんね。

 

一番早く開花したのは4月6日でしたから、1月以上も楽しませてもらいました。

 

 

 

 

 

レッドサフイニア(一番上の画像)は

 

ほとんど摘芯も成長点カットもせずに咲かせましたが

 

後のサフイニアはようやく分枝が膨らみ見せてくれました。

 

花芽が出来てきましたので今月中に咲きだすと思います。

 

パステルピンク、ローズの3株です。後はサフイニアブーケ3株です。

 

 

 

 

ダブルインパチェンスは、購入する時期のタイミングが合わないことが多くて

 

大抵は伸びてしまっている株が多かったり、種類がなくなってしまってたり

 

今年もチラシに注意深く見ていたのですが、中々入荷しませんでした。

 

昨日はなんとしても探し出そうと懸命に歩き回りました。

 

 

いつもと苗を並べる位置がすっかり変わってしまって、

 

ホームセンターの運営が変わったので、それに伴い、花類もその会社が

 

栽培したり、仕入れしたりしている商品がメインに飾られているので

 

探せなかったのですが、ようやく見つけて購入しました。

 

 

此処のガーデンは規模を狭くしましたので4種類6株だけです。

 

ガーデニングやり始めてからの我が家の定番でしたので、育てることが出来て

 

嬉しく、楽しみです。