ヒナの巣立ち?と水彩画(さくらんぼと薔薇)  | ~花手毬ソラのブログ~

~花手毬ソラのブログ~

水彩画と日本画を描いています。
ゆっくりお付き合い下さい。

今日の奈良は少し暑いくらいですが

いいお天気でした☀

 

チュンチュン・・外が賑やかなので

そっとベランダからのぞいたら

ケヤキの木に・・数匹

 

 

日除けのタープにも・・ラブラブ

まだちっちゃい

ウグイスのヒナみたいです

巣立ちの時期なんですね~

 

他にもちょっと大きなムクドリや

赤いお腹のイソヒヨドリ

近くの用水路には

セキレイが水浴びに・・

 

 

毎日赤くなったイチゴが

順にかじられています(^^;)

ワタシと主人の口に入る分も

少しは残してくれてるから

まぁいいかな、と・・ニコニコ

 

 

お花が咲きそろってきました♪

 

ミニ薔薇色々

 

 

 

アイスバーグ

 

 

リトルアーチスト

(昨年仲間入り)

 

 

今年も美人のロココなど・・

 

 

 

マーガレット

 

 

ブルーのロベリア

 

 

ベルフラワー

 

クレマチスが咲き終わり

紫陽花とアマリリスと百合の蕾が

日に日に育っています。。

 

たくさんのお花に囲まれているだけで

幸せ気分になります♪

 

スケッチもがんばらなくっちゃね~鉛筆

 

 

カラーパレット

 

 

 

さくらんぼ🍒を一枚(;^_^A

 

この木は一本だけで受粉して実がなります

小さめのさくらんぼでした♡

 

ランプライト F2

 

 

「佐藤錦」の方は

残念乍ら今年もダメみたいで

さっきホームセンターで

「高砂」という種類の木が

値下がりしてたので

新しく受粉用に買ってきました~

来年に期待です(;´Д`)

 

薔薇も一枚(;^_^A

ロココとアイスバーグです

 

何度も描いてますが

花びらのやわらかさが難しいですね。。

 

ラングトン F6

 

ご覧頂きありがとうございます(^◇^)

 

 

値上げラッシュで家計が苦しい昨今

お花の水やりの水道代も痛いので

雨水を貯めて利用しています。。

 

不要になった大きなゴミ箱利用して

溜まった水は溢れる前に

下水に排水されるように

主人に作ってもらいました。。

 

結構助かってます♪

 

 

その他、網戸を張り替えたり

ペンキ塗りをしたり

 

たまには友達と一緒に

安いランチや夕食を楽しんだり

 

節約しながら

バタバタと暮らしています。。

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

暑くなってきましたので

体調くずさないように

元気でいて下さいね・・・