種まきしてからの苗の成長~ビオラ・ネメシア 500株 | 花てまりの会

花てまりの会

那智勝浦町内の花壇の手入れ、管理などの活動しています。
熊野古道の大門坂の駐車場内の花壇も手入れしています。

クローバー9月に種まきして

今やっと少しづつ大きくなってきています

凄い数になってます500株くらいでしょうか?

このようにたくさんいらないと思いますが

芽が出てきたのを見て育ってくると可愛くて

見放すことができなくて・・目

途中で枯れてしまったりするので予備にも必要です。

(猫に踏まれないようにとげのあるブーゲンビリアのとげ

を置いてます)

 

 

ガーベラネメシア・ビオラ

春の苗からたくさん種を採りました。

ビオラはたくさん作ってます~どうするの?

 

 

ガーベラシレネ(ピンクパンサー)

種まきしたのに芽が出てこなくて心配してましたが

遅くからたくさん芽が出てきてホットしてます。

 

 

ガーベラ金魚草(大)・(小)

苗のせが伸びてきたので一応ピンチしてます。

 

 

ガーベラコツラ・ネモフィラ

 

 

ガーベラマラコイデス(桜草)・ブルーレイン・ラグラス・ルピナス・

 

 

ガーベラ金魚草(大)

たくさん余ったので、鉢に3個づつ植えて

会員に渡してます。