久しぶりの雨の1日でした。

日曜日と今日は、録画していた映画を観ました。



『グリーンブック』。

アカデミー賞を獲った作品だということは知っていましたが、ほとんど予備知識なく観たので、ラスト、これが実話だと知ってびっくりしました。

しかも、まだほんの60年前の話。

アメリカ南部で、これほどの偏見や差別があったなんて。

タイトルのグリーンブック、切なすぎます。

子供の頃、『アンクル・トムの小屋』という本を読んでは悲しくて悔しくて泣いたのですが、昨今のニュースなどでも根深い問題なのかと暗澹とする思いですが、映画のラストは優しいのが、救われました。



『恋愛小説家』。

レンタルが出た当時すぐに借りてきて見ていたのですが、テレビで放映されたので録画しました。

ジャック・ニコルソンは「シャイニング」のイメージが強いのですが(これも好きな映画で録画して繰り返し観てます)、コミカルな演技もさすがです。

何度も大笑いしました。

主演男優、女優賞を獲得した作品です。

犬も最高です♥️

同じくジャック・ニコルソンの「恋愛適齢期」も好きな作品です。

インテリアなども楽しめます。



『フィールド・オブ・ドリームス』。

こちらも何年か前に録画して見た作品ですが、期待せずに見たら、いわゆるファンタジーなんだけど、けっこう好きな映画だったので、保存しています。

今日見直していたら、「シャーリー・マクレーンに聞く?」というセリフがありました。

不思議な声に導かれて、信じて行動し、欠けていたピースを埋めることができた主人公と素敵なファミリー。



どの作品も、見終わったときに温かくなる、素敵な作品です。



今日は雨でお散歩なしだった、はな。

『毛布の下は湯タンポでつよ』


ほりほりDASH!
ほりほりDASH!DASH!

結局、掘るだけ掘って、中でくつろぐことはなかったのでした。


『湯タンポ枕でだらりんこ』

今年、高いと買い損ね、食べてなかったことに氣づいた秋刀魚。はなの大好物です。
宅配で冷凍を注文し、雨で散歩に行けずに退屈だったはなに、一尾焼いてあげました。

何年か前に食べ過ぎて胃腸の調子を崩したので、半分は明日に回しましたが、目のいろ変えて食べてました。