深夜の地震のとき、湯船に浸かってスマホでネットサーフィン中でした。

浴室に響く警戒アラームに、ご近所迷惑になると 慌ててバスタオル巻いただけの姿で出たものの、
揺れてる?

リビングの夫に声をかけたとたんに横揺れを感じましたが
このまま服を着るべきか、まだ髪も体も洗ってないのにどうしよう、なとど仕様もないことを考えている間に揺れはおさまり、
揺れに意識向けずに終わったのでした。

今回のアラームは揺れのくる前なので、少しでも心の準備もできますね、
ふつうにリビングにいたら、テーブルの下に潜ったと思います。

ドキドキはしますけれど、ありがたいですね。

みなさまのところは いかがだったでしょうか。


南海大地震も言われて久しく、いつも氣になっているのですが、
さきほど高知の実家にLINEしたら、
妹が今朝撮った写真を送ってくれました。

来月命日の、亡くなって35年になる祖母の忘れ形見の庭の梅が開いてきたので
たまたま撮ったら、虹が写っていた、雨でもないのに不思議、と言うので
これは環太平洋アークという現象だと教えました。




地震の翌朝、祖母からの心優しい贈り物を受け取りました。


わたしも今朝は、起きてカーテン開けたときに、ベッドから一枚パチリ写してました。
いつになくお日様が力強く感じた朝でした。