このところ続けて日曜日、すぐに眠りに入れない
といっても深刻な度合ではなく、「よく寝るのぉ~」と呆れる夫からしたら大笑いされること間違いないのだけれど。

その前にリビングで煌々と明るい照明の下、テレビの音量も大きい(ふたつとも夫に仕方なく合わせてる)なか 深い眠りにつくこと3時間、そして目覚めて長い入浴2時間ほど、を経ての 『ベッドに入って数秒で寝ていたわたし』じゃないからと言っても
単に自己管理がダメダメなだけなんだけれど
春から職場環境がガラッと変わりそうなプレッシャーを少なからず受けているのでは、
(これでも小学生のときの通信簿は毎回繊細と書かれていたのですよ)

そんな明け方、うとうとしつつ見た久しぶりの夢の中の母

夢の中で買ったばかりのわたしの指輪を見て いいねと言うので、ひとつあげるよと 3種類上げたら (たぶんその買ったのと、ほかに2つ)
起きてボンヤリ思い出したら 母の選んだのはスギライトだったような?

というのも、映像の方ははっきり覚えていて
母の選んだペンダントの石は不均衡なドロップ型に近く、紫っぽい深い碧で上の一部が茶色の、ツートンのような石でした

持っているものを思い浮かべていたら、このブレスレットの ブルースギライト(リヒテライト)が近いので
スギライトのペンダントと共に、
さっそく付けて出たのでした

紫が好きで昔アメシストの数珠をプレゼントしたこともあったけれど
夢の中のわたしが候補に選んだほかの2つはオブシディアンだったか?黒だったのです


ペンダントと ブレスレット
ブレスレットのメインの石は ブルースギライト
ほかに 、ラピスラズリ、アメシストなども入っています


そして昨日、10日は祖母の命日でした

四半世紀前に別れてから
命日とは思い出に寄り沿う時間のできる優しい日でもあるんだなと氣がつきました


そんな昼休み、陽氣に誘われ外に出ると
ブログを読んでくれている(教えている)若干名のうちの一人の同僚に会い(笑)、
誘ってこちらまで ぶらぶら歩きました

街中でも 木々を抜ける風や 鳥たちのさえずりに
しばしほっとできる オススメのスポットです

仕事帰りには 一年ぶりに眼科に寄って 緑内障の検査をしてもらいました

時々氣になる症状が出る目、
はなも 親しい長い付き合いの方も 患った緑内障
今回は念を入れて検査項目も追加したのでひと安心、
次は2年後に、とご挨拶しました

腸の憩室も 疲れがたまると 少しシクシクするので(あと、食べ過ぎ←これが一番かも)
今日は軽く家事をして昼から はなとのんびり横になってます