分離不安やらASDやらADHDやら

ちょっと難しいところが多い子どもたち2人


8才の長男と5才の娘



私が失感情になったのは離婚騒動がきっかけだけど、それがなかなか治らないのは子どもに手がかかって私が自分の時間を持てないことも要因の一つだとカウンセラーさんに指摘されていました




今無職なので、

よくも悪くも彼らのペースに合わせて生活をすることができます



なので朝「急いで」「なんで今それなのチーン」なんていうストレスはありませんが


長男が不登校&ぷち引きこもりで

私がほぼつきっきりのため

彼のペースでしか生活していませんでした




私が「ここに行きたい」「あれを見たい」と意思を持ったところで

「ニオイがだめだから行けない」

「人が多いから無理」

「酔うから(乗り物に)乗れない」

「帰りたい〜えーん

と様々な問題にぶつかり、私の願望は叶わない




1人連れているだけならまだ

「はいはいどうぞ〜」と付き合うだけで済むけれど


こだわりの強い2人を連れているときなんて

「どーーーしても右に行きたい」長男と

「何があっても左に行きたい」娘の間で

それを収めるのに白目をむくチーン



その瞬間だけは、

役立たずの夫でもおったらよかったかもしれん…と一瞬思います




私の満足は


ただただ


平和に!


彼らに楽しんでもらう!


ことでした




和歌山に旅行に行ったときも

私の感想は


子どもたちが喜んでいたからよかった




とにかく


子どもが喜ぶことだけを考えて生きている


子どもと自分の境界がなさすぎる




そんな母親にはならない


私も自分の人生を楽しむ、と


決めていたはずなのに…




今の人生


空虚感はまったくないけれど


あまりにも自分が空っぽな気がする






それは


いわゆるモラハラとかの後遺症かもしれないし


もともと自分軸があまりないせいかもしれないし


親権争いのうえ私が育てることになった子どもたちが


彼らはきっと今


幸せなのだ


と信じたかったのかもしれない





子どもに過度に没頭


まるで依存だな



…と、無理やり長男と離れる時間を作って気付きました




あぶねーあぶねー