こんばんは
HanaSavonの加藤千晶です。

 

今夜は、少しアロマの効能について書いてみますね。

お手持ちのアロマがある方、これからアロマを購入してみようと思う方など、参考にしてみてください。


コリの原因は血行不良 温めて血液循環を整えましょう

 

デスクワークや立ち仕事など、長時間同じ姿勢でいると筋肉が固くなり、血液の循環が悪くなります。筋肉に酸素が行き届かす疲労物質が溜まることで、コリや痛みなど不快な症状として現れます。


おすすめの精油

ジュニパーベリー
スイートマジョラム
ブラックペッパー
ペパーミント
ユーカリ
ラベンダー
レモングラス
ローズマリー

慢性的な痛みやこわばりには温湿布が効果的。温めることで血行も促進されます。

温湿布

慢性的なコリには温湿布が効果的です。
香りも楽しみながら、奥までじっくり温めてみてください。しっかり温まったら、軽くストレッチをして、筋肉や腱を伸ばしておくのもおすすめです。ぐっすり眠れるようになります。

スイートマジョラム…2滴
ラベンダー…1滴
お湯…2ℓ

トリートメント

肩や首のコリならトリートメントがおすすめです。耳の後ろから鎖骨の上へ、また首の後ろから鎖骨の上へ、指をゆっくりと滑らせて、リンパの流れを補助します。力の入れ過ぎは逆効果なので、優しく行ってください。


ユーカリ…1滴

ジュニパーベリー…1滴

キャリアオイル…大さじ1



 カービング キャンドル


新レッスンです!





では、また明日に!

 
レッスン詳細は下記よりご確認ください。

★日本キャンドル協会(JCA)資格取得コース
★体験レッスン&ワンタイムレッスン リクエストレッスン  カービングレッスン
HanaSavonレッスンメニュー
 
 
 
日本キャンドル協会(JCA)資格取得コース

日本キャンドル協会(JCA)キャンドルクラフトコースは、イメージしたキャンドルを自由自在に作ってみたい、さまざまなキャンドルを作ったり、キャンドル作りを趣味にしたい、そんな方に向けたコースです。
クラフトコース全15回を修了された方には、日本キャンドル協会(JCA)より認定を受け、公式修了証が発行されます。

 
 
体験レッスン

 

①お花かわいいボタニカルキャンドル(2個)作ろう

②お好きな香りでアロマキャンドルサシェ(2個)作ろう

③キラキラかわいいジェルボタニカル・ランタンキャンドルを作ろう

④短時間でキャンドル作り・チョコスィーツキャンドル&アロマカップを作ろう

⑤カラフル・かわいいカヌレキャンドル(5個)作ろう

⑥お花かわいい・ボタニカルキャンドル&人気のハーバリウムを作ろう

⑦アロマキャンドルサシェ&人気のハーバリウムを作ろう

⑧素敵なバラキャンドルを作ろう・体験コース


♡簡単にキャンドル作りが可能です。   
一度、チャレンジしてみませんか。
♡可愛いキャンドルが二種類お作りいただけます。



image


 



ランキングに参加しています。
⇩応援クリックをお願いいたします♬


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくりキャンドルへ


 

Instagramも見てください♬
 

Instagram

 

 

 【お知らせ】

 

HanaSavon専用のLINEです



ぜひ、お友達追加をお願いします。


 


友だち追加

 

 追加していただきましたら、スタンプで良いので、一言をお願いします♡

 
 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。

癒しのキャンドル!
一歩踏み出して、一緒にキャンドル作りを楽しみましょう。

お待ちしています。