今年のGWは、初夏らしい天気に恵まれず汗やりたかったこと(→庭仕事汗があまりできなかった…残念。

それに1日おきに観劇やら仕事やら…トドメは、蔓防が出ていないから~とGWのラストに親戚がやってきてお泊まり叫び(←コレが一番タイヘンだった…ゲッソリ

 

ヤレヤレやっと終わった〜で、深夜にPCを開きました(ハヤク寝なさーいポーン

 

2幕で上演中止となったシアタークリエ『THE 39STEPS』は、結局全公演中止となりましたねガーン 

人間ですから、そういうこともあるビックリマーク

いつかまた平方さんの舞台を観たい飛び出すハートです。

 

休演中の宝塚公演達えーん

星組も雪組も…公演開幕前の(おそらく定例の)PC検査等で陽性反応が出たのでは?おそらく無症状だったのではないかしら…と、勝手に想像しています。

「寝た子を起こしてる!?ってことはない⁉︎滝汗 」(オイ汗

 

いずれにせよ、誰が悪いとか…そんなことは全くありません…。

ファンとして一日も早い舞台の再開を願うだけです。

  

ロシアではコロナは収まってるの?戦車の中は超密よね…もやもや ウクライナの人たちは、コロナどころではないでしょう…。

 

今、陽性者と発表されている人達の症状はどんなんですか?みんなが発熱しているわけではないのでしょう?検査したら陽性反応が出た…という無症状の人もかなりいるのでは?と思ったりしてます。詳しいことは、わかりませんが…あせる

 

6日の朝、千代田線は通勤客で混み合ってました。その中には無症状感染の方も乗車していらっしゃるのでは?…そう考えると、家に閉じこもりたくなります。

 

けれど、感染を自覚しない人がそのまま治癒してしまうなら、それはそれでいいのではと考えるのは間違っているのかしら? 

「それは、甘すぎる!?」という声もう頭の中で響いてるけどね(ドッチヤネン驚き

 

感染で一時悲惨な状況だったインドは、今抗体を多くの国民がもっているため、感染者は少ないそうです…とすると、軽症で済むなら、今のオミクロン株は、無症状感染→自然治癒で抗体を得るチャンスなのかも?

などというオソロシイ妄想をしてしまってます・・・(身勝手妄想あせる

 

だってね、時間は有限なんですよ驚き…今の感染対策でどんなゴールを描いたらいいのでしょうか…(→待ってたら、ワタシはもう自由に動けない体になるかも〜なのよゲロー

 

岸田首相はヨーロッパ外遊中。政治家は、海外へ何か国へも行けるのね…(ボソ汗

中国の強制的な0コロナ政策を聞いて、「うあー大変だー」なんて思ったりしますが、結局、強権的か、お互いに気を付けさせ合うか(周りの目を気にさせ合う〜)の違いだけで、やっていることは、中国と日本は同じびっくりマークではないか⁉︎と、ブログに八つ当たりしてますピリピリ

情けなやー悲しい

 

 

さて、

GWは、観劇のほかにはWOWOWを見たりジャザサイズレッスンコチラもGW休があったけど)に行ったりしてました。

 

グリブラ特別放送「公開ゲネプロ2022」がおもしろかった~笑ううさぎ

 

 

去年配信で見たKバレエ「白鳥の湖」も放送がありました。配信のときと配役が違ってて、なるほど〜でした。来月は「ドン・キホーテ」も放送されるってベル

やったーニコニコ


楽しみは見出すもの~ですね飛び出すハート

でも…宝塚公演が休演中だと張り合いがないわね~ウインク

 

 

というGWの話でした。

あ、珍しく買ったグラフ創刊900号はすごーくよかったです。

 

 

さて、寝ます汗うさぎ

 

 

アタリマエがアタリマエ~になりますように。