音譜ちゃーらららら ちゃーらちゃーらちゃーら ちゃららららーバレエ

 

↑これを読んで、すぐに歌えた人は天才キラキラパチパチ拍手オイ汗

 

花散らしの雨、低気圧のせいか、ダル重~の日曜日ドクロ

ムリだと思っているのに、朝から『ロミジュリ』一般発売にtry。微妙に取れそうなのに取れなくて、もどかしくイラつきました。

だから、ヤメておけばよいのにね。先着にも一般にもtryしないと気が済まないのは、ナゼうーん(これをチケトリ症候群と命名しました…コラあせる

 

よくおじゃましているブロガーさんから教えてもらい、Kバレエの配信を見ました。

アーカイブがあるので、夕食後ユックリ見られたのでよかった~。

このオデットは日髙世菜さんですね

 

Kバレエカンパニー『白鳥の湖』ライブ配信

3月28日(日)13:00~公演(3月29日(月)23:59までアーカイブ視聴可)

…まだ間に合いますよーウシシ ←もうそろそろムリですね。

<配信キャスト>

オデット/オディール:日髙世菜 ジークフリート:高橋裕哉 ロットバルト:杉野慧(G・ランシェさんから変更)

…高野悠も有明沙良も出てませんが(オイあせる)、有明沙良さん(小林美奈さん)は24日と26日のオデットですね。

 

久しぶりに見たバレエ…ステキだった。

もちろん劇場で観るのがイチバンだけど、自宅で見られ、しかもアーカイブあり!なので、本当にありがたいです。

この公演もチケ難だろうし、TVドラマ「カンパニー」でも「…芸術を究めるだけでは一般の人との距離がだんだん離れていってしまうのよ…(だいたいこんな意味)」と瑞穂先生(黒木瞳)も言ってたましたよね、配信することで、たくさんの一般人に見てもらうチャンスが広がりますもんね。

ホントにステキだった。次の『ドン・キホーテ』を絶対観たい❗️と思ったくらいです。

しつこいけど、本当にステキだったキラキラ

 

衣装がとってもきれいでした乙女のトキメキ軽やかでふんわりしていて、美しい衣装でした。

オデットが着ている短いチュチュもスカート部分がパリッと固まっていなくて、1枚1枚が羽みたいになっていて、フワフワと柔らかな感じでした(↑の画像を見てくださいませ)

オディールのチュチュもしなやかで美しかったし、真っ黒でなくておしゃれな色合いでした。

 

ほかのお衣装もほ~んとに美しい。白鳥達の白い長めのお衣装もスカートがすご~く軽くふんわりしていて、フワーフワーっと広がるんですよね。

ひらりふわふわーってハート

スカートがひらひらふわふわしていれば良いのかってことでですが…あせるまー、そうとも言える…コラハッ

どのお衣装も見ているだけでもウットリでした。

 

王子とオデット、美しいバレエでした。

オデット役の日髙さん(あのロシアのワガノワバレエアカデミーの卒業生なんですか~すごーいラブ日本でのプリンシパルデビューなんだそうです。痩せててホソーイ。そして、細くて長ーい手と足乙女のトキメキ・・・。王子と二人で踊るパ・ド・ドゥ音符キャーステキベルラブ

(古川雄大クンは、TVドラマ「カンパニー」で、あのパ・ド・ドゥを部分的だったけど、Kバレエのプリンシパルを相手に踊ったんだから、ある意味スゴイわびっくり

 

コールドバレエが好きです。しなやかな腕とか首の線とかがそろって動いていると、ちょっと自分もマネしようかと思う(←思うだけならいいよねあせる

…見終わったあと、首を長くして傾けて、手を前でクロスして、片足を斜め前に出すポーズ…窓ガラスに向かって練習したのは秘密滝汗

 

 

ああ…私も来世はバレリーナになって、コールドバレエを踊りたいですキラキラ(え叫び

 

 

『白鳥の湖』は、結末のパターンが演出によって違いがある⁉︎と聞いたのですが、そうなんですか?

今日のは、二人とも命を落としてしまう…のですよね!? 

死をも恐れぬ強い愛に打ち負かされるロットバルト…そして、天国???で愛を貫き、笑顔で踊るオデットとジークフリートということですよね。

…これ、『ロミジュリ』と一緒じゃんあせると思った宝塚ファンでした滝汗

 

 

生オケがうれしいですね。オケボックスの中の映像で見られるのは配信ならでは。オケの方達も弦楽器はマスク姿でした。管楽器は、演奏するときだけ外しているみたい。譜面台にマスクがかけてありました。手前のピッコロ奏者は、二幕の初めはピッコロパートがないらしくマスクを着けたままでした。

本当にコロナのヤツバイキンくんムカムカ

 

演奏者もタイヘンです。でも、こうやってオケのフル演奏が聴けてこれもとてもうれしかった。

 

 

ストリーミング配信でしたが、宝塚の配信と何がちがうのでしょうか。今日の方がよかった。

ワタシはいつも楽天TVで見ますが、画像が安定しない…ことが時々あって、それはmyPCの力不足だと思ってました(確かにそうだと思う。)

でも、同じようにmyPCを通してTVで見てるのに画像のブレやフリーズがなかったのは、配信の方法が違うからかなぁ…ワカランもやもや

 

やっぱり、次は舞台で観たい!

『ドン・キホーテ』…マジで考えよう。

コロナバイキンくん禍が収まっていますように。

 

 

さて、明日は、星組『ロミジュリ』のムラ楽ですね。

映画館でライブビューイングを見るつもりです。

楽しみルンルン