7月に入ってからの小イベントの嵐(6月からずっと続いてた…泣き)も、この3連休を前にやっと収束ほっ(ヤッターきゃー

体調が忙しさのせいか、ずっとイマイチ~で、ブログも読むだけ~でした。そんな毎日から、・・・やっと復活アップ

つくづく休息が大事!!と思い知る年頃(…ま、そんな年頃汗です)

コメントくださった方、いいねをしてくださる方、本当にありがとうございます♪
とても励まされています




合間をぬって『LimeLight ライムライト』を観てきました。

フライヤーが薄紫色でホントにきれいだったから~、すみ花ちゃんが出るから~で、ぽちっとチケットを買ってしまった公演です。
薄紫に惹かれて{BAAA3586-E9DF-4BBF-9480-4B09BD332E71:01}

『LimeLight ライムライト』7月14日(火)ソワレ シアタークリエ



観ていて本当にプロだなぁと思う石丸さん保坂千寿さんと・・・芸達者な吉野圭吾さん植本さん、ダンスアーチスト(勝手に命名)佐藤洋介さん舞城のどかさん(84期の舞城さん。みっちゃんと同期、桂ちゃんと同期、もちろん未涼亜希さんとも同期…84期好き)そして良知さん
さすが~の方ばかり




すみ花ちゃんがかわいかったラブラブ!

歩けなくてベッドで泣くすみ花ちゃん、やせてたような気がした。
この役のためかしら?
トゥシューズ(ポワントシューズ?)をはいて、くるくる踊るすみ花ちゃん
洋介さんとの高いリフト・・・クラッカー

ラストは悲しいというより、人としての生き方やあり方を知ったような、あたたかな気持ちになって、涙がとまりませんでしたううっ...



石丸さんが・・・老け役でした。良い味。歌える強みを生かしてますよね。(石丸さん、大好きですドキドキ

老け役の格好をしても、あちこちに若さが出てます~と書かれた方がいましたが、私もそう思いました。もう少し年配の方でも良かったのかも。例えば、小堺かずきさんとか(おい)

でも、石丸さんの歌は、胸にじんわりとしみてくるのよね。


すみ花ちゃん
は、今回は歌は、・・・ね・・・・
昨年の『シェルブールの雨傘』では井上さん、今回は石丸さんとミュージカルのTOPスターさん相手のヒロインですから、素晴らしいと思います。けれど、弱点は歌ですかねぇ(以下自粛)


すみ花ちゃんは、一歩ずつ、着実に演技派女優の道を固めてるキラキラ…という感じがしました。






この日、公演前にシャンテで簡単に夕食を~と思い、東宝側の入り口から入ろうと思ったら、小池先生と遭遇 ガラガラをひいて、電話しながらシャンテから出てきた。『1789』観劇かしら? 帝劇の『エリザベート』観劇かしら?先生は多忙ですね。



これ(↓)は、クリエ入り口で配ってました。何かのキャンペーン?

忙しいときは、高いドリンク剤を買って飲むことが多いワタクシうさぎ 
…ドリンク剤は、高い物は効き目があります!!! 頭がさえるような気がするけど、キレた時のダメージも大きいよね・・・・
「ウコンの力」は、CMで見たことはあるけど、ドリンク剤がわりになるのかしら?