電磁波を防ぐにはどうしたら良いですか?~それは~ | ハニーハウス札幌 ソムリエが勧める美活空間

ハニーハウス札幌 ソムリエが勧める美活空間

日本インテリアファブリックス協会
第9回 部屋miteコンクール 入賞受賞
第11回部屋miteコンクール 優秀賞受賞
住宅リフォーム紛争処理支援センター
第33回リフォームコンクール
特別賞 住宅金融支援機構 理事長賞 受賞



  電磁波をどう防いだら良いですか?

  こんにちは、シックハウス診断士の土岐です。

HONEYHOUSEハニーハウスでは
健康住宅新築、シックハウス改善と
電磁波過敏の方の
住宅施工とコンサルタントを続けています。


  一般的に電磁波から身を守るには、次のような対策があります。

  • 家電製品から距離を取る
  • 家電製品からの電磁波を遮蔽する
  • アースを取ることで電場を低減させる
  • アースが取れない場合はアース対策アイテムを使用する
  • 電気製品は向かい合わせで置かない
  • 金属製品は置かない
  • 使用していないコンセントを抜く
  • 携帯電話の通話時間を短くする
  • 携帯電話使用の際はイヤホンを使用して頭部付近から離す
  • 通話よりもメールを利用する
  • 就寝時に携帯を枕元におかない

    ↑はキーワード検索で出て来たAIによる概要です
    これだけ情報社会となって手軽に知る事が出来ます。
    上記至極当たり前の事に感じますが
    なかなか出来ていないという方も多いのではないでしょうか?
    長年の電磁波過敏の方の聞き取り調査やカウンセリング経験を経て
    言えることですが
    上記は最低限だと考えます。

  
新築時に鉄塔や変電所の影響のある場所から距離を置く
設計の際、高圧線やトランスの影響のある位置に居室を設けない
寝室の頭や体の下に配線を敷かないよう設計する
電磁波対策の施工をする

既存住宅では
目視で電線、トランス、引き込み線のある部屋は用途を変える

まず電磁波測定をする
(有難い事に世間の意識向上で測定だけ出来る業者は
資格商法でどんどん増えているので
簡単に見つける事が出来ると思います。)

家電製品を見直す

測定業者はグッズ販売もしています。
必要に応じて購入するのも良いでしょう。


但し、それだけで根本の改善は出来ません。
電磁波を測定して電磁波防止グッズを販売しても
根本が改善できないと苦悩される
電磁波測定の方からのご相談もお受けしています。

電磁波の高い部屋と寝室を
帯電が抜ける状態にリフォームする

外からの影響に対して
電磁波シールド効果のあるカーテンを使用する
外壁を張り替える
窓ガラスを※Low-Eローイーガラスにする

※Low-E
ガラスの表面にLow-E膜といわれる特殊な
金属膜(酸化錫や銀)をコーティングしたガラス
主に複層ガラスに用いられています。

配線を見直す
配線計画を見直して
工事をします。

新築時、場合によっては引き込み線の埋設工事をします。
アースはしっかりアーシングが出来るまで
抵抗値を長期にわたる検証で結論づいた
ハニーハウスの基準の数値まで落とします。
調査に行くとアースが取れていないご家庭が非常に多いです。

電磁波は水に反応する為
人体だと水の溜まっているお腹周り(胃、子宮、腸、睾丸など)や
脳に影響する事が多いので
シールドされた下着やエプロンなどを使用する

妊娠中の方は
IHクッキングヒーターを使用している場合注意が必要です
家電や電磁調理器は国の基準値に適して作られていますが
様々な負の条件が揃ってしまうと
単体では問題無くても
設置や使用方法や使用期間や時間帯などで影響を受けます。

ハニーハウスにご相談に来られる方々の様に
家電が揃っていて快適な我が家と思っていても
実は知らず知らずのうちに体調を崩したり
電磁波過敏症になってしまう事になります。

妊婦さんはお腹の中で
赤ちゃんの大事な脳や臓器を
日々育みながら生活しているので
どうかお腹をガードして暮らしてください。

お子さんや高齢者は免役の低下が顕著に出ます。

風邪をひきやすくなったり
頭痛、疲れが取れない
何もしていないのに疲れた、疲れたという
質の良い睡眠がとれなくなる
昼夜が逆転
朝起きられない
体が重い
仕事に行けない、学校に行けない
アレルギーが発症する
等など
日常生活に支障をきたす前に
環境を見直して見てください。

電磁波対策シックハウス対策の工事は
HONEYHOUSEにお任せください


ご興味を持たれた方は
ハニーハウス設計・建築士のブログ
ブログでは実際にあった事例などを一部ご紹介しています。
読み返して辛いものも有りますが
事実を広く認知いただいた方が
家を持つ時に失敗しない為の抑止力や
また、苦しんでいる方の気付きになるのかなと
思っています。

残念でしたねと
言いたくない

だから気付いて欲しいのです

新築で対策するのは最も効果的ですが

電磁波改善・環境ホルモン対策リフォームで
すっきり目覚められて
お父さんお母さんが元気で
不安が無くなって
子どもたちもみんな笑顔で
家族の時を育んで
健康に暮らせて
その家がちょっと素敵だったら
いいじゃないですか

年を重ねた時に、この家で暮らしてよかったねって
あの時思い切ってリフォーム出来てよかったねって
素敵な家を家族に残せるねって
ただ、その事に尽きると思います。


今日も有難うございます。


ハニーハウスでは
土地探し含む新築
現在の住環境調査
リフォーム
電磁波・シックハウスのコンサルタントをしています。
お問い合わせは
こちらもしくは
QRコードから




ハニーハウスでも
電磁波シールド効果の高い銀繊維の生地で作成した
オーダーカーテンや蚊帳を販売しています。
オーダーなので寸法をお伝えいただいての作製になります。
価格はご相談ください。

お手軽に以下にご紹介する市販品を使用されるのも良いかと思います。