パントリーを整理していたら見つけちゃいました!大量の「根昆布

そういえば、母から「通販で買った根昆布が多すぎたから持って行って」と言われジッパー付きの袋に大量に入れられた根昆布をもらったんでした😊

(買ったもののやっぱり要らないらしく、全部我が家にやってきました😮‍💨)

根昆布は私達の健康になくてはならない栄養が豊富で美容にも健康にもいいそうです!
(でも、取り過ぎは良くないと聞いたことがあります🤔)

我が家のお味噌汁は普段から昆布も使いますし、他のお料理にも瓶に入った液体の「根昆布だし」も使っているのでとり過ぎないようにしなければいけないのかな😅

一度、調べなくっちゃ💦

でもこの「根昆布だし」って美味しいですよね⁉️
お手軽でお料理の味がよくなります。

梅沢富美男さんCMしてたからか、元々あったもののこの数年急に認知度が上がった気がします。
我が家が好きで使っている「根昆布だし」は梅沢富美男さんのものとは別のメーカーですが😉
※シュガーのものではありません😅

 

ここ「日本自然発酵」の商品もよく使います。

「おいしい酢」と書かれた看板、見たことないですか⁉️😊


ここでは「おいしい酢」「根こんぶだし」、息子達がよく食べてくれる

「ごまだれ」🥰 をよく買います。


我が家の近くには実店舗がないのですが、年に数回お参りに行くお寺の近くに実店舗があるため、運良くセールの時(3月末の決算セール)と重なった時はしっかりまとめ買いをしています😊


この実店舗では通販していない商品が色々あって「おいしい酢」にももろみ入りとか「おいしいトマトだし」

(今頃ですが、商品のあたまに何でもおいしいが付いているんですね💦文字に起こして初めて気付きました🤭)

他にも「ノンシュガーチョコレート」や無添加◯◯や、低糖質◯◯、すぐに浮かばないのですが、調味料から加工食品お菓子までいかにも

健康オタクの心をときめかせる商品がたくさんあります😂


ついでなので参考までに

 

 



 

 ↑

このごまだれドロッとしていてなかなか出てきてくれません💦😅

お味はクセがなくとても香ばしくて美味しいのですが

「硬め」なので、お鍋の具にもよくからみ、とても使い勝手がいいです🩷


それから「おいしい酢」ですが、こちらは少し甘めですが、サラダや冷やしトマトにかけて、その上にオリーブオイルをかけると、とっても美味しく、サッパリといただけます💕


酢の物には普通のお酢を少し足してお味をしめます!(←私の好みです😉)

生姜揚げナス甘酢漬けはそのままが多いかな⁉️


もし、このお店でお買い物されることがあったら、話のタネにお試し下さい😊


さて先日「味覚障害」を昆布水で克服するというカズレーザーさんの番組がやっていました。
味覚障害って検査で分かるんですね💦

味覚障害だからどんなお料理も濃い味になるし、早食い食べ過ぎを助長し、塩分や糖分の取り過ぎ、その結果心臓病やガンのリスクが高まるそう。

味覚障害と診断されたカズレーザーさんが昆布水で味覚を鍛え、克服していく過程が放映されていました。


それはさておき、母からもらった時は毎晩コップに入れてお水をそそぎ、翌朝1番に飲み干していたのですが、寒くなるとだんだん飲み干せなくなり、いつの間にか
その存在を忘れていました😅

そして早速再開🩷

いつだったかご紹介したヨーグルトメーカー専用のプラスチック容器根昆布を2つ入れお水を注ぎ冷蔵庫へ!

もし飲みきれなくてもお味噌汁に使おうとたっぷり作りました😊

それはそうと、我が家の冷蔵庫にはいつも炭酸水が入っています。私はスカッとしたい時「おいしい酢
(商品名です⁉️)」を炭酸で割って飲みます。他には高級ジュース?をいただいた時にも割ってのみますが、炭酸水はそのまま飲むことも多いです。

※関係ないですが、いつもアマゾンで買う

「伊藤園 ラベルレス強炭酸水シリカ含有」が「ベストセラー」となっているんですが、他のメーカーの炭酸水も「ベストセラー」になってる😅 どう見たらいいんでしょう🤔


ま、いっか😂

今回はたまたまお風呂上がりにお「おいしい酢」を炭酸で割ろうと思ったら冷蔵庫にありませんでした💦
(犯人は長男ですな😮‍💨空っぽにしたら新しい炭酸水を投入しておいてくれたらいいのに😔)

そして氷もなく、仕方なく諦めたのですが「あ、冷えた根昆布水ならある」となり(合うかなぁ🤔)、冷たければいっか、と
根昆布水で割ってみたら
私にとって懐かしい
「都こんぶ」味
になりました💦

そして飲みやすいんです🩷

へぇ~~ って感じです。考えみたら「酢昆布」なんですから当たり前ですね😂

でも、私的に新しい発見でしたので、これから暑くなる季節に向けて根昆布水を忘れないよう冷蔵庫に常備します

(忘れないよう常備ではなく、忘れないよう使わなくっちゃ…ですよね⁉️😉)