「湯シャン」をしてみました!
一日おきということで3/30㈯、4/1(月)、そして今日やれば3回目。
そしてペロバーム3本目👏

今の状態はペロバームが肌に合うのか、季節的なものなのか、一番の理由は分かりませんが抜け毛がかなり減っています🥰 

実は数年ぶりに「ランチ行こう」と誘われ友人に会いました。彼女の変わらぬキレイさにびっくりし、近況よりも「何やってるの⁉️」とあれこれ質問攻め💦
いや、まるで尋問ですね😅

色々聞きまくったその中で「湯シャン」というワードを聞きました。彼女が普段それをやっている訳ではありませんが、良いと聞けば今の私はノッております😅

生え際、分け目が気になっている私は抜け毛が少なくなって、嬉しさのあまり「シャンプーしない」に挑戦したくなりました。

以前にも「湯シャン」がいいと聞いたことはあったんですが、デメリットとして、湯洗いがあまく毛穴に汚れた脂分が残っていると「逆効果」だと。

さて私の長い髪の毛は大丈夫だろうか🤔
しっかりブラッシングして…
でもヘアスプレーが付いてるし。

「無理無理💦」
だったのですが、抜け毛が減ってる今はやる気満々です。「本当に髪に良いのなら、やるッ」

念入りにブラッシングして、たっぷりミラブルをあてて、相当な時間をかけて「湯シャン」しました。

その後、毛先だけトリートメントをしてお風呂から上がりました•••

が、あれだけお湯で洗ったのに何だか頭皮に膜がはっているような、なんとも言えない「爽快じゃない」(不快とまでは言いませんが😔見栄を張って) 感じなんです。

でも我慢して2回目、そしてその翌朝の今日、びっくり!
「抜け毛がめっちゃ少ない🤩」
まだ2回目ですもの、こんなに早く抜け毛が減るなんて、あり得ないですよね。(でも嬉しすぎて…どうしよう😆)

ウキウキなのに、本当は今夜3回目の湯シャンの日なのに… こんなに嬉しいのに…

「痒い」😱
湿疹があるわけでも、心配になるような痒みではないんですが、本当の心配は「臭ってない?」なんです💧
お稽古事仲間で「シャンプーは毎日しないの」というお友達がいます。
行事がある時、彼女は前日美容院で頭をセットするのでその後行事が2日間にわたる時もセットを崩すことなく(もちろんシャンプーなし)、そのままもたせます(これって凄いんですよ!私では無理💦)
でも、行事がない時も毎日シャンプーしない彼女はたまに (いや、よく) プーン と漂ってくることがあるんです。

臭いとまでは思わないのですが、私自身がそうなったらと思うと
「勇気がない」のです😢

この痒みが「汚れた脂分」だと怖いので、とりあえず今夜は断念します。

今度、美容に詳しい美容師さんに聞いてみます😔
今朝の抜け毛減少は何だったんだろう🤔