金曜の夜から飛猿が帰ってきてるので家事が忙しいですDASH!

食材の消費率が一気に上がるあせる
毎食ごとに米を炊くからもう精米した米がないっアセアセ

ってなわけで、バタバタ落ち着かないままGWに突入しました。


今日は朝から旅行に行く予定でしたが、サッカーの試合があり、ちび猿が行きたいというので、それが終わってから出かけることに変更。

旅行と言っでも毎年来ている貸別荘だし、夕飯も自分でBBQなので、そんな慌てて行く必要もなかったのでねあせる

珍しくサッカーやる気になっているので、親としては応援してあげないと。


っつーか、ちび猿に関しては連休前に一騒動あり、その後にもいろいろあって育て方について悩む日々が続いています。

難しいねー

いくつになってもその時々の子供の悩みはあるけれど、やっぱり小学生の時が一番大変な気がするな。

いろんな子とのからみがあるからなのかな。

中学生くらいになると子供同士気の合う人と付き合うようになるし、親が関わることも少なくなるから気が楽だよね。


小学生くらいはなんでも親ありきだから、親同士関わることが多いんだよね。

私みたいな高齢出産は自分よりずーっと若い世代の親と関わることが多いから、考え方や育て方に理解できないことがよくあって結構ストレス。

早く解放されたいーDASH!


まだまだ親として成長が足りないですねダウン

とりあえず今は旅行を楽しんで、残りのGWも有意義に過ごしますゲラゲラ