【7/25まで】Midori S. Inoue「記憶と空想」クラファン | 望む未来をご案内~花らっきょうのブログ

望む未来をご案内~花らっきょうのブログ

占いとヒーリングアートの制作販売をする花らっきょう。皆様の『望む未来をご案内』しております。



【7/25まで】#Midori S. Inoue 「#記憶と空想」#クラファン

本日はこちらのクラファンをご紹介。

◆#花らっきょう が昨年ご縁を頂いた#写真家 さんに
Midori S. Inoueさん(みどりちゃん)と言う方が居ます。
@midori.s.inoue

そのみどりちゃんが、この度 #写真集 を出します。

題名は「記憶と空想」。
https://motion-gallery.net/projects/memory-im

90年代 #NY でのストリートフォトと、
詩人・#谷川俊太郎 さん書き下ろしの詩が
融合するのだそうです。

(俊太郎さん言えば、
「朝のリレー」を思い出します)

◆みどりちゃんは1991年に渡米。

大学で #写真 を学び、
NYの人々を撮り続けて来ました。

「あなたらしく自由に生きていい」
モデルになった人々はそう教えてくれたのだそうです。

◇その後、俊太郎さんとは彼のイベント撮影から交流が始まり、
この度のコラボが実現したとか。

「あなたらしく自由に生きていい」

今回の作品もそのことを大事にしているそうです。

自分らしく生きる90年代のニューヨーカー達と、
俊太郎さんの自由な言葉がそれを物語っています。

◆今回の #クラウドファンディング。

既に当初の目標額を達成して、
只今セカンドゴールに挑戦中。

装丁やデザイン、本文のフォントまで、
みどりちゃんの気合、やのうて、
気愛が込められているのです。

でも、みどりちゃん曰く、
大事なのは、「金額よりも人数」だとか。

皆様の想いを載せて出版することを大切にしたい。
それが理由だそうです。

そして、

本作をより多くの方にお届けしようと、
教育施設や各種団体への寄付を検討中。

未来を担う子供たちの為に役立てたいと言うのです。

◇昨年熱海で上演した「うそつき男のおはなし」の時も、
みどりちゃんは写真を担当してくれました☆

その打ち上げでも本作の夢を語ってくれましたが、
まさかこんなにも早よ実現するとは!

◆クラファンの期限は明日7/25まで。

リターンの目玉はお名前の掲載だそうです。

一冊の写真集に、
一人でも多くの人の想いを。

最後の一推しをして頂ければ有り難くおまけます。

※フォト絵本 「 記憶と空想 」出版企画
https://motion-gallery.net/projects/memory-im