こんにちは😊

はなです🍜


今日は

えどもんど

さんに行ってきましたよ👍

えどもんどさんは2020年に出来た

比較的新しいお店ですが

二郎系ラーメン好きの中ではとても人気です☆


JR山手線 西日暮里駅改札を出て直進。

階段を降りて右折して直進



道向かいに渡って、左にまた渡る(餃子の王将側)



直進するとお店に到着です!

12時10分到着!



ほんと舎人ライナーの目の前!!


お店の外には色々と分かりやすく説明が書かれています☆







分かりやすくて嬉しいね✨

野菜少しって言うと増されちゃうから気をつけて!


えどもんどさんは食券先買いみたい!

隣に並んだお兄さんが教えてくれました( *´꒳`*)優しい世界✨



今日のチョイスはこちら!



SUSURU TVに習って生卵久しぶりに買った!


12時21分



着丼❣️

コールは野菜少なくニンニク少しアブラ



塩味強めの乳化スープが堪らなく美味しぃぃぃぃ💕💕


豚は味付けがしっかりついていて

持ったら解れちゃう神豚!!!

真ん中の豚さんは端豚で、かなりボリュームしっかりさんでした😂

でも飲める豚さんだったからすぐ消えてしまった(´・-・`)

ほぐし豚さんも乗ってて有り難き(ㅅ´ ˘ `)



麺!!!

ワッシワシなバキ系だったけど、細いからズルズルいけちゃう!!

麺美味しい!!

別皿脂マジ味付きで美味しいから、早急に丼に投入しましょう!!

玉ねぎも麺にしっかり絡む大きさで、

脂と玉ねぎと麺を一緒に食べたらもうお箸ノンストップ!!

今までどこのお店も麺と玉ねぎが分離しちゃってたのに

しっかり一緒に食べられて超嬉しかった✨



もうこれ生卵なくても良かったじゃんって思ったんだけど

生卵につけたら更に美味しくなったヤバい!!

スープをしっかり吸った麺を超引き立ててくれるの!

生卵必須です!


終始感動が止まりませんでした🥺👍💕


ご馳走様でした😋


まとめ


えどもんどさんは、テーブル席もあるので

2人とかでも行きやすいです!

特に面倒なルールもないし

店員さんも優しいので、初心者さんでもおすすめ!


麺量は普通で350らしいので、多い人は食券提出時に減らしましょう


遅い時間帯は20時位にラインカットする事が多いので、早めに行きましょう


ラーメン情報


【野菜】

クタ


【スープ】

塩味強めの乳化


【麺】

細めのワシ系


店舗情報


【住所】

東京都荒川区西日暮里5-31-9 


Googleマップ


【アクセス】

日暮里・舎人ライナー 西日暮里駅から徒歩0分


JR山手線 西日暮里駅から徒歩5分以内


【自販機】

有。


店横


【レンゲ】

有。


丼と一緒に付いてきます


【紙エプロン】

無。


【総入れ替え制】


店員さんが案内してくれてから入店


【定休日】

無。


Twitter要確認


【営業時間】

11:00~14:30

17:30〜21:00

※材料切れ次第、営業終了

Twitter要確認


Twitter

https://twitter.com/ooichiban1201?s=21&t=kiOL0xswYsBomugQYUyi8A


【難易度】

☆☆☆☆☆


はなのSNS


Twitter


Instagram


二郎系初心者の方へ向けたマニュアル書きました