6月4日に開催した

little tea's

お茶摘み、紅茶作り日帰りツアー  

その時に摘んできた生茶葉で自宅で復習、紅茶作りをしてみました。


なんとか紅茶らしくできあがりました。

紅茶のいい香り。

ほんのり甘く、すっきり。


《萎凋、揉捻、乾燥》

萎凋、葉っぱをしおらせました。


揉捻

セラミックのおろし器でしましたが、ちょっとやりたりなかったかな。


発酵。

濡れたキッチンペーパーを乗せて、外に出しましたが、

昨日は風が吹いて割と涼しく、発酵に時間がかかりました。


発酵後。

写真だと緑が青々写っていますが、これほどではないですが、緑は残っています。


乾燥は、
澤田茶園さんに自宅でのやり方を教えていただいたように、
電子レンジで何度も何度も乾燥させました。


実際の色通りに写真を撮るのが難しかったのですが、

紅茶らしくできあがりました。


かぐちゃんかわいそうだよ!

寝込みを襲うパッチ





〜 little tea's 紅茶教室 〜
     主宰  勝又由里子


 ​募集中


◉毎月開催のティータイム(単発参加可) 

2023年 埼玉県越谷・栃木県足利・オンライン

6月のテーマ

2023ダージリンファーストフラッシュ飲み比べ

5種類の2023年ダージリン春摘みの新茶の飲み比べを楽しみます

(受講料通常より+1000円)

越谷 6月7日(水) 11時〜12時半 満席

越谷 6月9日(金) 11時〜12時半 残席4

足利 6月12日(月) 12時〜13時半 残席2

詳しくはこちらをご覧ください。 


little tea's誕生花セラピーティールーム

〜紅茶と誕生花ティーカップと、ときどき猫と〜

(奇数月開催)

埼玉県越谷開催  7月14(金) 12時〜14時

https://ameblo.jp/hanapina/entry-12800287393.html



 ​販売中


ネットショップ little tea's STORE 

 
​リクエストにより 随時募集中


ファーストレッスン (初めての方におすすめ)

紅茶の基本のお話から、紅茶の茶葉とティーバッグのおいしい淹れ方の実習です。

対面レッスン 
オンラインレッスン 


「little tea's紅茶教室」 

紅茶が好き。  
いろいろな紅茶を飲んでみたい。
自宅でおいしく紅茶を淹れたい。  
紅茶の基礎について知りたい。  
ゆっくりおいしい紅茶の時間を過ごしたい。
紅茶好きな方と楽しい時間を過ごしたい。  
紅茶教室を開催したい。  
ティールームをオープンさせたい。  

   そのような方が多い教室です。  
   お気軽にご参加ください。  


 little tea's ホームページ





 お申込み&お問合わせ


お申込み&お問合せフォーム からお願いします。 
下記のアドレスから返信いたしますので、  
littleteas.littleteas@gmail.com
携帯からのお問合せお申込みは、gmail.comからのメールが受け取れるように設定をお願いします。  

LINEの方は、友だち追加ボタン もしくは下記 IDからお願いします。  
友だち追加
ID  @csx8893y
友だち登録していただくと、お教室の案内などもお送りします。