【着物】洋服生地のきもの店ミミズクヤ(京都) | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

 

ご訪問いただきありがとうございます

 

京都から情報発信

 

着付けやデザインの仕事を通して
着物を広めるお手伝いをしています

ハナオムスビ 栄里


公式サイトメニュー出張着付け自己紹介
お問い合わせ

 

【100日チャレンジ33日目】

100日チャレンジとは?

 

 

京都四条烏丸にある洋服生地のきもの店ミミズクヤさん。

 

 

 

久しぶりに伺ったので最新の写真でご紹介。

 

 

 

 

ミミズクヤさんは確か8年くらい前のオープンだったと記憶しています。

ちょうど近くの着付け教室に通っていたので、教室帰りに同期と寄ったりしていたのが懐かしいです。

はこにわのイベントにご協力いただいたりもしました。

 

いまやどんどんファンが増えて、全国の催事にも出店されるようになっていますね。

 

 

店内には着物だけでなく帯や小物などもたくさんあります。

 

私が一番最初に買ったのは半巾帯です。

もう7年くらい前かな?

半幅帯、お安いです!

 

私のはこちら。

 

 

(最近はあまり締めてないのでコーデ写真が登録されていませんが…)

 

使い勝手の良いプリント生地とレースのリバーシブル半幅帯だと税込8,580円。

こちらはオンラインショップでも見れます。

店頭にはさらにお手頃のものもありますので、可能な方はぜひ店頭でチェックしてください。

ミミズクヤオリジナルのテキスタイルもあってバリエーション豊かです。

 

 

綿や麻などの洋服生地で作られた着物や帯、羽織など既製品がたくさんあるので

すぐ着たい!という時はありがたいですね。

 

着物の既製品はSMLサイズ。

ご自身の寸法でのお仕立ても可能です(+5,000円)

 

 

 やはり自分のサイズのものはとても着やすいので、初めてのお誂えを頼むのにもハードルが低いかと思います。

 

お仕立ても込みでも2万円台〜なんて、かなり良心的です。

サイズのこともしっかり相談に乗っていただけます。

 

 

 

 

着物ポンチョもオリジナルの形。

暖かそうでした。

 

 

 

 

 

最近ミミズクヤさんでお願いしていたものがあり、仕上がってきました。

こちらに着いてはまた別記事でご紹介します。
 
 
可愛いもの、ナチュラルなものが好きな方には是非おすすめしたいお店です。
洗える生地でお手入れ簡単なので、入門編としてもかなりおすすめです。
 
メンズ向けの着物や帯もあります。
 
店主の花山さんはちょっとシャイですが、お話ししたらとても気さくなので、
気軽に行ってご相談してみてくださいね。
 
 
ミミズクヤ
京都市下京区新釜座町722-10 
TEL 090-5044-4747
定休日 木曜日
営業時間 10:00〜18:00
 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
今後の予定 

 

🍀はこにわイベント

11月11日(金) 京都西陣エリア  満席

西陣織見学&お召し・帯の勉強会 

詳細はこちら 

 

11月26日(土)27日(日) 和歌山 和ブランシェ内 募集中

「着物と私の勉強会」

和装ブラの種類と選び方編
着物のサイズ大解説と実践編
補正と長襦袢の衿合わせ編

詳細はこちら

 

12月9日(金) 京都四条烏丸エリア

世界きもの勉強会 紬のきもの指導編

 

※着付け講師の先生方向けの勉強会です

最低催行人数5名 

人数が集まりましたら開講決定となります。

ご興味ある方はメッセージください。

 

12月10日(土) 京都四条烏丸エリア 

リユース着物目利き講座紬編 (一般の方向け講座)

 

イベントは募集前です。詳細お待ちください。

 
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
 

 

LINE公式アカウント

1対1のやりとりが可能です。

レッスンや出張着付けのお問い合わせもこちらからできます。

きもののお役立ち情報なども発信しています。

↓お友達登録はこちらから