はこにわ100人着物カメラマン撮影分のお写真公開 | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室の栄里です



はこにわ100人着物Osaka
撮影写真のダウンロード始まっています。
公開は9月30日まで。


私もカメラマンさん撮影分をDLしました。


1日目。

司会の三崎さんと。




お肌ツヤツヤ!

さすがプロは違いますね〜





2日目。






参加者の方にも撮影を楽しんでいただけました。

なんといっても無料です!


ダウンロードした画像をSNSでアップしているのも嬉しいです。

ハッシュタグつけて下さいね。

#はこにわ100人着物Osaka



ここ数年カメラマンさんの知り合いも増え、撮られる機会が増えてきました。

着物の時は特に写真に残したい!と思いますよね。

洋服よりコーデもヘアメイクも気合入れますから。

撮影の機会があれば必ず撮るのをオススメします。


コーデや着付け、もちろん体型の変化もしっかり記録されますが、なかなか自分で良いカメラで全身を撮ることはないですし、後からきっといい思い出、記録になります。

(もちろん黒歴史でも良いのよ)



私は過去の経験からイベントの時はしっかりメイクしないと、写真に撮った時に本当に疲れたすっぴん顔にしか見えないと良く分かりました。

(残念な写真が多すぎて)

なので阪神きものマルシェの期間は濃いめメイクにしていました。

それでも薄く見える映えない顔なんですけどね。

不思議…

(特にストロボなど強い光がある時はメイクは飛びます)


一日目はかなり濃いめにしていたので、メイク変えた?どこかで頼んだの?と褒められました(プラスにとる)



ビューティーアプリで撮っていますあせる


優秀なアイシャドウに出逢いまして。

これはまた別途紹介します。



#浴衣 #着物



【お知らせ】
10月より消費税増税に伴いレッスン料の改訂をいたします。
9月中のお申し込み、入金については据え置きですが10月以降は10%〜UPとなりますので、ご検討中の講座があればお早めにお申し込みください。
もしお知り合いの方でも検討中の方いたらお知らせお願いします。
詳細は後日ブログにアップします。



💃9月21日(土)浴衣宴遊会
ファッションショーのスタイリングで参加します。
はこにわサポーターズの原さやかちゃんとタッグを組みます。

ダンスパフォーマンスやDJ、ベストドレッサー賞など盛り沢山の大人のイベント。
どうぞ遊びにいらしてください!

チケット販売はこちら


👘9月26日(木)・28日(土)リサイクル着物目利き講座&ツアー
10:00〜14:30
詳細、お申し込みはこちらから


↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村

虹人気記事

【リンク集】きもの周りお役立ち記事

浴衣の着付け可能!四条河原町〜烏丸近辺のフィッティングルーム