【レッスンレポ】中級コースは帯揚げの素材の話にフォーカス | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

 
 
 
 
こんにちは。
ハナオムスビ着付け教室の栄里です。
 
本日の中級コースレッスンはお太鼓結びのブラッシュアップでした。



そして帯揚げを綺麗に結ぶ手順から素材にフォーカスした話に。 
帯揚げはやや肉厚なちりめん素材が結びやすくてオススメなのですが、ちりめんといっても色々です。
15年かけて集めた帯揚げを比較してもらいながら濃密なレッスンとなりました。 
やはり使いやすい素材は出番が多いです。
どう違うのか、実際に触ってもらうのが一番。

何枚あるか数えたことないですが、これだけたくさん持っていてもその時使いたい色がなかったり、持っていない色があるのは不思議です。
全色使うわけではなくその年の気分など何年も使わない色もあります。

でも15年前に買ったものはいまだに持っていて重宝しており、たまに出番があります。
良いものが長持ちするのは着物に限らずですね。


初心者の方はすぐにたくさん揃えるのではなく、その時好きな色から揃えると良いです。
たまご色や紫、ターコイズは万能だと思いますが、これも着物の好みによるかなと。。

コーディネートに馴染ませるか、アクセントカラーにするかでも選択が変わってきます。




夏はこの絽ちりめんがお気に入りでよく使いました。
着物スタイリスト秋月洋子さんブランド"れん"の帯揚げです。
昨年こころやさんで頂いてから結びやすくて重宝しています。 


レッスン中生徒さんの写真を全然撮ってないのですが、座学メインのお話となりました。
お太鼓結びは手順はバッチリです。
長さのある名古屋帯をどう結ぶかなどお伝えしました。


着物の素材についてのお話は「リサイクル着物目利き講座」でみっちりお勉強しましょう


秋からの着付けレッスン随時受講受付中です。


色合わせや着物コーディネートの相談も承っております。 
〈ハナオムスビ着付け教室〉http://ameblo.jp/hanaomusubi 


 
クローバー8月28日(水)〜9月2日(月)阪神きものマルシェ
クローバー8月30日(金)・31日(土)はこにわ100人着物Osaka (阪神梅田本店)
 
 
▶︎TikTokはじめました!
手探りで更新中!帯結びの動画などアップしています。
ぜひ見てみてくださいね。
 
 

虹人気記事

【リンク集】きもの周りお役立ち記事

浴衣の着付け可能!四条河原町〜烏丸近辺のフィッティングルーム

 

↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村