”5月2日廻アンティークオープンデイと着付け実演、レッスン” | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
走る着付講師の栄里です走る人着物
 
 
 
5月2日のイベントのご案内です。
4月のふくふく市がお休みなので、連休特別企画です!
是非遊びに来てください。
 
私は帯結びの実演や着物講座、レッスンなどをやります。

ふくふく市特別企画
廻アンティークオープンデイ
5月2日(木・祝)
11:00〜18:00 
会場 : itonowa 京都島原

http://itonowa.jp/

〒600-8364 京都市下京区突抜2-357

JR「丹波口駅」「梅小路京都西駅」より徒歩10分、市バス「島原口」より徒歩2分、

JR「京都駅」より徒歩20分、阪急「大宮駅」より徒歩20分

 

 
いつもと違い、お着物などは2階のアトリエでご覧いただけます。
1階の畳の間では着物を楽しむ講座などを開催します。
 
 

①12:00〜12:30

 【実演】帯結び実演と帯周りのコーディネートのお話

無料 予約不要

昼夜帯を使った引き抜き帯結び実演。

半幅帯や名古屋帯などたくさんある帯の種類やコーディネートについても解説します。

 

 

②13:30〜14:30 

【講座】夏着物のコーディネート講座

2000円 (要予約)

夏に向けての準備はどうしたらよいの?

夏着物の種類やコーディネートのお話をします。堅苦しいものではなくお話会みたいにワイワイできたらなと思います。

 

 

③15:00〜16:00  

【ワンポイントレッスン】帯揚げ帯締め綺麗レッスン

2000円(要予約)

帯揚げがスッキリ綺麗に結べない方、帯締めが緩みやすい方向け。

 

④16:30〜17:30 

【レッスン】着付けレッスン体験

500円(要予約)
着付けレッスンってどんなことやるの?
初級コース(8回)をご検討の方向けにレッスンの説明と実際に体験していただきします。
6月以降itonowaで月1レッスンも可能です。(曜日応相談)
 
 
 メッセージ欄に5月2日のどの催しに参加したいかお書き添えください。
 
 
itonowa も開いておりますので、カフェやショップなど一日お楽しみください!
 
 

▶︎TikTokはじめました!

手探りで更新中!帯結びの動画などアップしています。
ぜひ見てみてくださいね。
 

虹人気記事

【リンク集】きもの周りお役立ち記事

浴衣の着付け可能!四条河原町〜烏丸近辺のフィッティングルーム

↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村