【イベントレポ】ふくふく市2日目。たくさんのご来場有難うございました! | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
走る着付講師の栄里です走る人着物
 

 
 

image
 
 
 【ふくふく市vol.1】 
2日間のイベント無事に終了しました。
 
2日目は本当にたくさんの方にご来場いただきました。
ご来場いただいた皆様、ご興味を持ってくださった皆様ありがとうございました。
 
1日目のレポ
 
 
朝イチで着物友達のジーコさん。
鮮やかな色がお似合いです。
 
 
 
 
着物男子のコバヤシさんもご来場!
かっこいい羽織を試着。
見えないお洒落、粋ですね。

 

 
 
 
続々と生徒さんやお友達、お知り合いにお越しいただき、終始賑やかでした。
感激です!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
100人着物に参加された方も!
 
 
ずっとやってみたかった着物茶話会には3人の方にご参加いただきました。
これからの季節に役立つ着物のアウターについてお話ししました。
ご参加有難うございました。
 
 
 

ほとんどが一点もののアンティーク着物は鮮やかで可愛くてかっこいい。
とにかくたくさん羽織って羽織って、皆さん自由に楽しまれていました。
羽織るのはタダですからね!
 
どんな着物と帯が合うのか、コーディネートも気軽にご相談いただき、
着物の新たな魅力にびっくりされている方もいらっしゃいました。
 
  
 

 
 
 
ふくふく市は来年からは毎月第3金土の定例市となります。
また沢山のアンティーク着物や小物に会いに来てくださいね!
 
 
ふくふく市vol.2
2019年1月18日(金)・19日(土)
「Romantic アンティーク着物展」
を企画しています。
会場は同じく京都島原のitonowaです。
 
一年間どうぞお楽しみに。
 
 
<イベント>
→【和の体験】レモングラスのしめ縄作り(12/1京都・12/9大阪)
 
 

虹人気記事

【リンク集】きもの周りお役立ち記事

浴衣の着付け可能!四条河原町〜烏丸近辺のフィッティングルーム

↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村