【着物】アンティーク着物店「ギャラリー蔵座敷 春夏冬二升五合」(近江八幡) | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室の栄里です着物
 



東近江でランチした後は近江八幡へ移動。
関連記事

→【食】東近江の湖香六根(うかろっこん)で滋賀の恵みを堪能

 

お店でお会いした女将さんのお知り合いの方に車で送っていただき、助かりました。

Nさんありがとうございます!

(バスト電車を乗り継いで行く予定でしたが車で15分ほどで着きました!)

 

 

近江八幡にアンティーク着物のお店がオープンしました。
 
{BFFD3266-1A85-4C3E-8573-00050C451B65}
 
{1CD0289A-C7C9-4586-9665-30014F893442}


江戸後期の建物『奥村家住宅』。
 
{BEAFE91B-F4B0-4E25-882B-49392BDD58E7}


この奥にあるお屋敷の蔵座敷がお店です。
 
{C9374BBF-2A8D-44B5-AC49-D29E8DEA274B}


とっても雰囲気がある建物です。

オーナーさんとのご縁で4年前にお庭の草取りをしたことがあるのです。
 

『ギャラリー蔵座敷 春夏冬二升五合(あきない ますます はんじょう)』
 
{66FD1761-3057-4586-A5B3-07F6F4AB7EA5}
 
{B7864C61-CCB8-43BF-8B08-51463CCC1D8B}
 
{4ACCF401-847F-4E4F-81BC-FB77757C9C83}
 
{987665DC-941C-4353-BA9F-C95F4EF1FCA1}


京都の戻橋でも売り子をしている和裁士のさやかちゃんがお店を任されています。
和裁に関するご依頼も気軽にできますね。
早速浴衣を縫う教室が始まるようです。

これから色々イベントなど仕掛けて行くようです。
目が離せませんね!


着物ギャラリー蔵座敷 春夏冬二升五合着物
滋賀県近江八幡市永原町上8 奥村家住宅内
月水土 10:00~17:00
Instagram
Facebook

 

 

美味しく楽しい東近江〜近江八幡のツアーを企画中!お楽しみに♪


 
 

↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村