【レッスンレポ】きっかけははこにわ!新しい生徒さんをお迎えしています | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
着付講師の栄里です走る人着物



{AE53C162-5110-456E-A78B-843BF196E701}

(10月のはこにわ出店者で)

はこにわにお越しいただき、たまたま会場でお声をかけたKさん。

はこにわでの出店者やお客様の着こなしを見たり、お話を聞いて普段着物にご興味を持たれたそう。

その後ご連絡をいただき、レッスンに通われています。

嬉しいですね!

訪問着などフォーマルな着物や、正絹の着物しか着たことがない、見たことがないという方は結構いらっしゃいます。

ポリエステルや木綿、ウールの着物などお家で洗える着物のこと
気軽に結べる半幅帯でお出かけをする

などなど着物の楽しみ方は無限大!



{9798B760-2264-4384-8177-4F735F6B2AC4}


こんな袴姿も動きやすくてオススメです。


まずは着たい!と思うものから始めましょう。

テンションの上がるものを着るのが重要です赤薔薇

どんな種類の着物があるか、どんな帯と組み合わせるのか、座学も織り交ぜてレッスンを進めますので、着物の知識はなくても大丈夫です👌

一緒に楽しみましょう^_^


「キレイ、楽チン、着崩れない」着物の着方を教えます

マンツーマンのプライベートレッスンでお好きな時に始められます。

初心者マーク初級コース~初めてさんの着付けレッスン



↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村