大阪でレッスンと楽しみな打ち合わせ2本!着物女子の課題はヘアメイク? | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
走る着付講師の栄里です走る人着物
 

 
 
ヒノキ花粉のせいか鼻が絶不調ですゲホゲホ
 
本日は大阪へ出張レッスンでした。
 
移動中に着物繋がりの方々と偶然会うことが多くてびっくりでした。
大阪駅では目立つどピンクの着物を着た華なりキモノらいふのユキ先生を見かけて、つい声をかけてしまいましたよにひひ
さすがオーラが違います。
 
 
そのあとは念願のこの方と打ち合わせでした〜!
 
 
{80A6D6E4-0FB6-4DBE-B0A0-8F9E90194574}

 
 
フリーランスヘアメイク、美容師の竹中梓さん
 
いま大活躍の方。
着物女子に大人気でイベントなどに引っ張りだこです。
 
フリーランスなので出張レッスンなども可能、ということでラブコールを送り、生徒さんとお友達向けのヘアアレンジレッスンを行っていただくことになりました。
 
 
{BA78C257-A294-4B92-AA17-12179E9E5E7F}
 
とっても可愛らしくておしゃれな方です!
 
 
着物は着るけどヘアアレンジやメイクは力入れない、できない、どうしたら良いかよく分からない…という方結構いますよね。
せっかく着物を着るならやはりヘアメイクはちゃんとした方が良いし、着物がより素敵に見えます。
 
さらにいうなら洋服の時も似合う口紅を付けて似合うヘアスタイルをするだけでも変わります。
(これは川口亜紀子さんイメージコンサルを受けて一番変わったこと)
 
私も普段薄化粧ですが、着物の時は口紅だけはちゃんと塗ります。
ちゃんとヘアメイクしないと着物がみすぼらしく見えたり、髪ボサボサ顔色悪くて生活感溢れちゃう、な時もありますので気をつけています。
ちなみに着物と洋服のメイクは分けていません。
 
 
ヘアアレンジもいろいろ見て試して頑張ってます。
髪が長いとアレンジも大変ですが、いろんな髪型ができるのは楽しいですよ。
 
 
とはいえ、なかなか苦手という方の多いヘアアレンジ。私も昔は全然できなかったし今もまだまだ壁があります。
 
 
この機会に梓さんに習っちゃいましょうにひひ
 
 
 
「着物姿を素敵に見せる!ヘアアレンジレッスン」
 
◾️日時

6月3日(土)

初期編 10:30〜12:00

中級編 13:00〜14:30

 
◾️内容
初級編 90分 3300円
ピンの留め方、三つ編み、編み込み、(裏編み、表編み、片編み込み)90分
 
中級編 90分 3300円
シニヨン、編み込みを使ったシニヨン、夜会巻き風アップ(肩下以上の長さの方)
 
講師:竹中梓さん
 
会場:ハナオムスビ着付け教室

定員:各回5名程度

残席僅かですが、ご興味ある方はお問い合わせください。(生徒さん、お知り合い限定です)
 
 
 
いろいろ着物のこと、ヘアメイクのことでお話できて盛り上がりました。
実は数年前に某所でニアミスしていたことなども…
 
 
楽しかったです。
ありがとうございましたラブラブ
 
そしてよろしくお願いします!
 
今回はヘアアレンジのみですが、メイクレッスンも興味あるし開催したいと思っています。
 
{3018D39A-2435-48F5-8C6B-C5CEF8E582A6}

 
夜はまた別の打ち合わせへ。
 
はこにわの打ち合わせです。
 
5月のフリマ、そして早くも10月のはこにわのことをいろいろ打ち合わせしました。
 
5月28日(日)はこにわフリマ @吹田関大前
 
どうぞお楽しみに!
 
 
 

↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村
 

ハナオムスビ着付け教室(京都市下京区 JR丹波口駅よりスグ)
「キレイ、楽チン、着崩れない」着付けを教えます

着物着物はじめてさんや、やり直したい方に向けてのワンポイントレッスンなど、アレンジできます 随時募集中
初級コース~初めてさんの着付けレッスン
その他レッスンメニュー
短い名古屋帯でお太鼓結びレッスン
着物着物でお出かけイベントなど企画しています
主催イベント案内 随時更新中
着物レッスンのことなどお気軽にお問い合わせくださいニコニコ

リンク→pkお申し込み・お問い合わせフォームはこちらです
フォロー大歓迎
facebookFacebook
InstagramInstagram