【はこにわ】385placeでキモノガールゆっけちゃんとはこにわの打ち合わせ | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

和のイベントやります!

物販・体験・WS・トークショー  

→3月4日(土)・5日(日) 第4回はこにわ〜和と人を結ぶ箱庭イベント
@京都四条大宮 むすび食堂


ご訪問いただきありがとうございます。
普段きものを楽しむお手伝いをしています♪

京都市下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
走る着付講師の栄里です走る人着物


朝ランは松尾大社経由嵐山へ〜

{612B6FF7-5D07-4CA0-9BA8-BDD115834C47}

{AC778C80-91B0-4F0B-A952-6DB3D6BBC974}


いつもより暑かったです。

{0DB0E063-CB54-43F1-B693-A6C3346BF50C}



11.5km走り、スッキリ汗を流した後は西陣の385placeへ。

{5878CA7A-7D3C-493D-82D0-D9A4B3F4BC67}


385placeとは…
京都は西陣、昭和13年に創業した老舗の織物会社が、
自社をリノベーションして新しい事業をスタート。
シェアオフィスとコワーキングスペースとして利用できます。

{63724369-260A-4EFD-BC67-FCD016258A60}

{FC5A8F8B-3674-4D2E-966A-52E5A1803069}

{71F84AC0-0E2D-41FB-94D3-BA601DD4A7DB}



とっても眺めのいい気持ちの良い環境です。


こちらでスタッフをしているキモノガールのゆっけちゃんと打ち合わせ。

{2BD37972-8DF6-4A98-8EE1-DAEF1DC9A51B}

(可愛い…)

ゆっけちゃんと初めて会ったのは1年前のこのイベント。
→イベント参加レポ:ゆっけの着物武者修行vol.2 VS キモノ屋tento 泉陽香さん

当時は老舗の着物屋さんで働かれていたのですが、
現在はフリーランスで初心者を対象に着物の買い方・着方・楽しみ方を総合的にサ ポートする「着物BAR」「はじめてさんのための着 物ワークショプ」「着物お買い物ガイド」等のイベ ント・ワークショップを開催されています。


{718C0957-DA31-4643-A25B-8C7DC005660A}



今年から「100人着付け」という活動を始め、流しの着付け師旅に出る活動資金を集められています。
はこにわでこの活動を応援したいと思います!!


当日買われた着物を着付けて欲しい方、持ち込みでもOKです!
ゆっけちゃんに着付けてもらいましょう!

着物を着た後は町歩きに参加もよし、夜ははこにわ出店者など着物好きの方と交流できる着物パーティーを開催します。
着物友達が欲しい!という方、出店者と話してみたい!という方是非ご参加ください。

詳細は追ってお知らせします。

(100人着付けとパーティーは3月4日のみ。予約制となります)

{40839417-F057-4752-A693-E73D0095CFEF}


若くて華やかなゆっけちゃんにはこにわを盛り上げていただけるのはとても頼もしい!

京都で着物の活動をされている方とどんどん繋がっていきたいなとも思っているのです。
この前着物トークをしたあっこさんからのアドバイスもあり、今回のゆっけちゃんとの打ち合わせが実現しました!
自分一人では考えつかないこと、経験のある方のアドバイスはありがたいですね。

主催者二人でイベントの主催だけでアップアップしていたので、コンテンツを任せられるということで新たな視野が広がりました。
(主催もしながら他のことも、というのはかなり難しいとこの2年で学びましたね…)

新しい風が入ってくるぞ〜カナヘイきらきら

これからがまた楽しみです。


385placeにはこにわのフライヤーを置いていただきました。

{16E642D9-08BC-455F-A534-D63BA0BCB035}


代表のタナカさん。

ありがとうございます!

 

↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ にほんブログ村 ファッションブログ ふだん着物(和服)へ
にほんブログ村  にほんブログ村


ハナオムスビ着付け教室(京都市下京区 JR丹波口駅よりスグ)
「キレイ、楽チン、着崩れない」着付けを教えます

着物着物はじめてさんや、やり直したい方に向けてのワンポイントレッスンなど、アレンジできます 随時募集中
初級コース~初めてさんの着付けレッスン
その他レッスンメニュー
短い名古屋帯でお太鼓結びレッスン
着物着物でお出かけイベントなど企画しています
主催イベント案内 随時更新中
着物レッスンのことなどお気軽にお問い合わせくださいニコニコ

リンク→pkお申し込み・お問い合わせフォームはこちらです
フォロー大歓迎
facebookFacebook
InstagramInstagram