【着物】唯一無二之会へ行ってきました | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。


ご訪問いただきありがとうございます。
下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
走る着付講師の栄里です走る人着物


{120CB386-299D-442D-B870-7A89A239841D:01}




鞠小路スタイルのイベント
唯一無二之会見学ツアーに参加してきました。


結城紬と大島紬の織元さんが来られており本物を見ることができます。


何年か前から気になっており一人では行きにくかったので、
このツアーがあって良かったです!

{C28ED42F-0310-49A2-B672-61FF2B1FA775:01}


まずは腹ごしらえ。
MAECOにてパスタ。

午前のツアーに参加の方とも合流し
みんな、良いもの見てきた~と興奮気味。
ワクワクしますラブラブ

{D504624A-1886-42B6-B592-12F382E01C18:01}

{CE614F9B-13A4-4CAA-A5B0-4A438BA3A3A7:01}

{E4BB3926-918A-4138-905C-D3F362F70DFF:01}


お腹がいっぱいになったところで移動。

ちおん舎

{4ABD3D46-D8C3-4DF9-8CE5-6F38CBAED196:01}

{50D986C1-8830-46D9-B0CA-BF1448F23F56:01}

{E8ADC6EB-ACD5-4FFC-84DB-57A3B4CC7D26:01}


床の間のお正月のしつらえが素敵ですね。


東の結城は龍田屋さんと縞屋さん
 
{7095A1B6-7321-44A0-81E9-5110E4210C8E:01}

{4C086A72-A649-4B6C-BC51-07CF6FF60B2D:01}


西の大島は中川さんと関絹織物さんが唯一無二之会のメンバーです。


{5D0F152F-F63D-4A66-BE04-4F4B0B96F5A1:01}

{6AAE590C-A35F-44A1-AD3D-E85CC1AAE75D:01}



{ADAA677D-97BD-4B75-B7AA-BC9603E473F8:01}

こちらは龍田屋さん
織元さんの 熱いお話を聞くことができました。

やはり物作りをしている人からの言葉が一番耳に入ってきます。

どのくらい手間がかかって着物が作られているか…

高い理由もわかります。

{F780A476-F07A-4AC1-935C-2F9E88ADD898:01}

{149F6ED8-F6D7-4CE3-B76E-1E8253F3804A:01}

この白いものは繭5個分の真綿です。

ふわふわと軽く、実際触るとα波が出るという、癒し効果があるようです。


{318CD1C7-3181-4CB2-A1D2-A235C9A824F8:01}


{BE9221B3-EDCA-4A04-92ED-37A5A8F17BB8:01}


実際に糊を落とした反物を触らせてもらうと
本当にふわっと軽い!

空気を含んだ真綿から紡がれた糸ならではの風合いです。


{1AA20A56-3D6F-4274-8C1D-2044ACC051E0:01}

{E7C5C2FD-194F-4C6E-BA44-B3A7EB9C3AD4:01}

八寸の帯も素敵だったな~
締めやすそうです。


{277DF72D-A021-44B6-86E3-BB42FB5379AA:01}

そして大島の中川さん。

大島紬とは?という話から
織り手さんが全て70代以上という現状など、沢山お聞きできました。


{66FB2EEB-E6C1-4181-BA1B-088B9956E681:01}

{34066366-E343-4518-BDCB-E00848229507:01}

{6A9CA6DB-B5BB-49D6-A019-6C0CADF76444:01}
 
涼しげな夏大島。
モダンでかっこいい!

{868E8EF6-0BF1-4699-A0BE-F9179793BF3F:01}

固くて重い大島紬のイメージ(実際私が持っているのはそんなのばかり)を覆す
軽くて優しい大島紬ばかりでした。

一着羽織らせていただきましたが、本当にふわっと軽かったのです。


とにかく反物の肌を触って。
良いものは肌がいい。

この言葉がとても印象的でした。

本物を触って、覚えておかねばと思いました。

{11715879-CFBA-4B73-90C9-777B0483F217:01}



気づけば2時間、あっというまに過ぎていました

人の手で作っているものはやはり手間がかかり
それだけの値段がつきます。

ただ安い高いではなくて、どう作られているのかを知ることで、価値がわかるなと改めて思いました。

これからどんどん作られる数も少なくなると思うと悲しいですね…

お金貯めていつか本物の紬を買いたいです。

宝くじ当たったら買い占めたいくらいですDASH!


{30F3D4F2-28E5-421E-AD7A-FA2B029A8718:01}


ちい先生はこちらの反物をお気に召されたようです!!


きものの学校でも紬について詳しく解説されているとか。

6月には紬のミカタというイベントが鞠小路スタイルで行われます。
今から楽しみです。

とても貴重な機会をありがとうございました!!


唯一無二之会初市はあとは12,13日にやっています。
入場無料ですよ~
たくさんの方に見ていただきたいです


着物唯一無二之会 初市着物
平成28年1月7日(木)9時~18時
8日(金)9時~17時
12日(火)9時~18時
13日(水)9時~17時
京都ちおん舎
京都市中京区衣棚三条上ル




↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

 
にほんブログ村  にほんブログ村

ハナオムスビ着付け教室(京都市下京区 JR丹波口駅よりスグ)
「キレイ、楽チン、着崩れない」着付けを教えます

着物着物はじめてさん、一からやり直したい方向けの着付けレッスンです
初級コース~初めてさんの着付けレッスン
その他レッスンメニュー
短い名古屋帯でお太鼓結びレッスン 随時募集中!
コーヒー朝の時間を有効活用!おいしい朝ご飯を食べながら交流会しましょう
京都朝活女子 朝食会 1月24日 募集前
その他イベント

美人になる口紅選び講座  次回は2月に開催予定
はこにわ~和と人を結ぶ箱庭イベント  次回は4月!
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ
リンク→pkお申し込み・お問い合わせフォームはこちらです
フォロー大歓迎
facebookFacebook
InstagramInstagram