縁のないお盆と遠い夏休みの思い出 | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。



ご訪問いただきありがとうございます。
下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
着付講師の栄里です走る人着物
(疲労骨折リハビリ中)

{B50BBDCF-56D3-450A-B549-77C52DE8C11E:01}

今日の夕焼け空も綺麗でした~~

立秋を過ぎて、徐々に涼しくなってきましたね。
日中は暑いですが、朝晩が過ごしやすくなりました。
今夜はクーラーをかけていません


さて、世間はお盆ですが、私は全くお盆と関係ない日常を過ごしています。
土日も仕事なので、曜日もわからない状態ですね…苦笑
オットも仕事で大変そうです…

実家ではお盆の行事に縁がなかったので、お盆って何するの状態です。。
ですのでお盆に実家や田舎に帰らなきゃというのはないんですね。

長男のオットと結婚してから、もしかしてお盆は何か行事があるのかと思いきや
これまた、そういった行事に縁のない家のため、お盆に無縁生活は続くのでした…


実家のお墓は京都にあるので、1月には祖母の十三回忌でお墓参りをしています。
ほんと数年に一回ですね。
せっかく近くにあるのだから年に一度でもお参りしに行こうかな
となんとなく思いました。



{EEEA8B05-65EA-45B8-8979-E82A21ED2D3D:01}

幸運の四つ葉タクシーを目撃しましたよ~ラブ
目の前を走っていたので、思わず助手席からパチリ!


夏休みといえば私の思い出は虫捕りです!!

兄と弟に挟まれた三兄弟だったので、
女の子っぽい遊びには縁がなく、虫捕りに精を出していました。
夏はセミ、カブトムシやクワガタがメインです。

休みの日?なのか平日の超早朝なのか、
夏休みになるとたまに朝早くに、父親が近くの山に車で連れて行ってくれます。
山に入ってクヌギの木を探し、思いっきり蹴るのです

えいっ木

えいっ木


そうすると


ぽとっ
↓↓↓
カブト虫 クワガタ


落ちてくるんですよ

カブトムシやクワガタ


落下地点にすぐさま駆け寄って、喜んで集めていました。
これを持って帰って、家で飼っていましたね~~


あとはセミの抜け殻を集めてコレクションしていたりアブラゼミ

アブラゼミとクマゼミの抜け殻がメインでしたが
たまにニイニイゼミの泥まみれのちっこいのが見つかったりすると
テンションが上がっていました


虫捕って、プールに行って、真っ黒に日焼けした小学生時代を過ごしていましたね

そんなことを思い出しました。
懐かしいな~。

今のちびっ子達はどんな夏休みを過ごしているんでしょうかね~


姪っ子達は熊本の実家に帰っているようです。
楽しんでいるかな

さすがに虫捕りはしてないよね



↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

 
にほんブログ村  にほんブログ村


ハナオムスビ着付け教室(京都市下京区 JR丹波口駅よりスグ)
「キレイ、楽チン、着崩れない」着付けを教えます

着物着物はじめてさん、一からやり直したい方向けの着付けレッスンです
初級コース~初めてさんの着付けレッスン
その他レッスンメニュー
コーヒー朝の時間を有効活用!おいしい朝ご飯を食べながら交流会しましょう
京都朝活女子 朝食会 8月15日 募集中
その他イベント

【東京レッスン】浴衣と帯結びのレッスンin神楽坂 8月1日 終了
大人の夏祭り⭐︎浴衣ナイト@むすび食堂 8月22日 募集中
川口亜紀子さんとの京都ではんなりお茶会 8月26日 募集中
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ
リンク→pkお申し込み・お問い合わせフォームはこちらです