【和裁】浴衣製作記その6〜背縫いと後ろの揚げ、「ちいさきもの」展 | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
着付講師の栄里です走る人着物
(疲労骨折リハビリ中)

今年は浴衣美人になる♪夏にオススメのレッスンメニュー着物
浴衣&カラテア結びグループレッスンのご案内
7月4日、9日、13日、26日
(8月も予定。レッスン日は随時増やします


宿題が半分しか終わってないけれど、
まとまった時間が取れたので和裁教室へ行ってきました。

背中の袋縫いが終わり、次は背縫いです。

{4E3A08BD-5DF8-42D9-BEB8-363517B79C11:01}

{5726C240-51B0-4FF4-A479-190444DE58D4:01}

そして次は後ろの揚げ。

腰の部分で3cmほど揚げていることで
裾が擦り切れたりしたときに、仕立て直して
新しく裾を出すことができます。

{A43D1FAB-48CE-45BA-9FD9-5D946074ADAD:01}

よく見えませんが…
馬の目のラインで縫っています。

{EEA420D9-6E6D-410C-9AC1-FF26606F68ED:01}

こんな感じで揚げています。

後ろが終わったので、前は宿題に。

次はいつ行けるかな…

祇園祭の宵山までの完成は諦めましたが、
月末のビアガーデンまでには完成させます着物

7月26日みんな空けておいてね
中止になった去年、声かけた人には先行案内します~。

着物着物着物

こだなやさんの下の階、2Fは貸しギャラリーになっていて、
いろんな方の個展が行われています。

今は陶芸作家の方。
小川文子さんの個展「ちいさきもの」が行われています。

{269FC823-EA3F-4518-B2DC-5194459BE8E6:01}

{BD49D031-1602-4FD0-9630-A055CA1A0729:01}

{2596B89A-BBFD-4F03-A0FD-2CE4C90B05E2:01}

{C7D97B1F-9317-45A9-8EFC-D377B4BA39DB:01}

小さく綺麗な色のアクセサリーがとても素敵でした
帯留めなどもあります。
鉱石ではなく釉薬をかけた陶器を砕いて使っているそうです。

会期は7月6日(月)までって、今日までなのですが、
三条御幸町の同時代ギャラリーでも常設展示されているそうです。

ゆらゆら揺れるイヤリングが欲しい



↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

 
にほんブログ村  にほんブログ村


ハナオムスビ着付け教室(京都市下京区 JR丹波口駅よりスグ)
「キレイ、楽チン、着崩れない」着付けを教えます

着物着物はじめてさん、一からやり直したい方向けの着付けレッスンです
初級コース~初めてさんの着付けレッスン
その他レッスンメニュー
コーヒー朝の時間を有効活用!おいしい朝ご飯を食べながら交流会しましょう
京都朝活女子 朝食会 7月20日 募集前
川口亜紀子さんとの京都ではんなりお茶会 8月26日募集前 
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ
リンク→pkお申し込み・お問い合わせフォームはこちらです