【和裁】浴衣製作記その2〜くけ縫い練習と袖を縫います | <京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

<京都 ・オンライン>着付けとデザイン|ハナオムスビ

京都・大阪で出張着付けをメインに着物のお仕事をしています。
着物関連の情報発信、イベント主催など。
着物業者様のデザイン関連のお手伝いも致します。
印刷物やWEBデザイン、イラスト、動画編集など
お気軽にお問い合わせください。

ご訪問いただきありがとうございます。
下京区丹波口駅すぐ、ハナオムスビ着付け教室
着付講師の栄里です走る人着物
(疲労骨折リハビリ中)

今年は浴衣美人になる♪夏にオススメのレッスンメニュー着物
浴衣&カラテア結びグループレッスンのご案内
6月13日20日、25日
(7月4日、8日、26日も予定。レッスン日は随時増やします



裁縫ちょっと間が空きましたが、和裁教室へ。

水通しと裁ちが終わっているということで
いよいよ縫い始めます!!

{04F62166-F69C-466F-BB4E-5980A6BFF55B:01}

と、その前にくけ縫いの練習をします。

{C362ABB7-6D89-4BFE-9143-AFF35C48C4DC:01}

難しい~ショック!
浴衣や単衣は縫う箇所の1/3はくけ縫いなんだそう…

がむばります。

{CB19E95A-AD83-434A-BEFA-B9441E2C3CAC:01}

まずは袖から

袖の下を縫います×2

練習のさらしと違って、浴衣の生地は硬いですショック!
なかなか針がうまく進みません。

でも家で運針の練習をした甲斐があってか?
だいぶスムーズに縫えるようになってきました。
先生にも

細かく縫えてますね


と言っていただけました~


今日は1時間だけでここまで。


{E9673361-D19C-4F82-B60E-57B40EDA0189:01}

宿題も出ました。
先生が印をつけてくれます。

今回は急ぎなのでかなり先生に助けてもらい、
私は縫うのを一生懸命やります

浴衣が終わったら、次はゆっくりペースでやりたいですね。

羽織の裄出しをして、そのあと木綿の単衣でも作ろうかな…

{10EBC375-87D7-45F0-B8E1-EF9F7B7D2351:01}

宿題用に”かけはり”と”机上くけ台”を揃えました。


{1C5FBF48-B9B6-4962-9D8B-FC27DCA24A1F:01}
微妙な顔…

こだなやさんは祇園、八坂さんの北側なので
行くときは八坂さんの前を通ります。
観光地なので人が多いですが
観光名所の前を通る時はやっぱりテンション上がりますね

今日は帰りのバスを待っていたら
舞妓ちゃんが前を通りましたよ
日本髪にすっぴんで、かわいらしい小紋の着物姿ラブ

祇園の和裁教室にしてよかった



↓ランキングに参加しています!応援していただけると嬉しいです♪

 
にほんブログ村  にほんブログ村


ハナオムスビ着付け教室(京都市下京区 JR丹波口駅よりスグ)
「キレイ、楽チン、着崩れない」着付けを教えます

着物着物はじめてさん、一からやり直したい方向けの着付けレッスンです
初級コース~初めてさんの着付けレッスン
その他レッスンメニュー
コーヒー朝の時間を有効活用!おいしい朝ご飯を食べながら交流会しましょう
京都朝活女子 朝食会 6月18日 
川口亜紀子さんとの京都ではんなりお茶会 6月24日
お気軽にお問い合わせくださいニコニコ
リンク→pkお申し込み・お問い合わせフォームはこちらです