「花贈り」の中大路薫です。

 

京都は銀閣寺の近くにある、陶器のお店、SIONE銀閣寺本店での春のワークショップが決まりました!

 

SIONEは、白磁に金彩の陶器のお店で、テレビなどでも取材をされたりする、素敵なお店なのですが、そちらのカフェスペースを利用して、5年前から、SIONEの器を使ったお花のワークショップを開催させて頂いています。

 

3年は、月1デザインのペースで開催していましたが、後の2年は、季節ごとの開催に変更して、続けさせて頂いています。

 

ということなので、今年初は、4月10日となります!

 

決めた時には、桜の季節を狙っていましたがwww

 

今年の桜の開花は、こちら京都でも早くて、4月10日は、ソメイヨシノはもう終わっているかなと。。。

 

でも、京都は八重桜も綺麗なので、お花見がてらに遊びにいらしてくださいね!

 

 


ーお花のアレンジメントレッスン開催のお知らせー💐

 

4月は初夏に向けて、お部屋を明るく彩るガーランドスワッグを作ります。
ミニスワッグの1つはミニカップとのアレンジに。
飾りたい場所をイメージしながらお楽しみ下さいね🏡✨

使用花材は、ミモザ、千日紅、シルバーデイジー、ヘリクリカム、スーパーレディ、オレンジ、ラムズイヤー、ティーツリー、ウイローユーカリ。(プリザーブド&ドライフラワー)
玄関やお部屋のアクセント、ギフトにもどうぞ ♪

 

 

開催日:4月10日(土)
時間:①10:00~11:30 ②12:30~14:00
参加費:5,500円〜 (ご希望の器によって変動します。材料費、SIONEのうつわ付、ドリンク代全て込み)
消毒、室内の換気、ソーシャルディスタンスに留意し、ご安心頂きながらレッスンを進められるよう対策しておりますのでリフレッシュしにぜひご参加下さいませ。

 

《ご注意事項》
※予約制になります。ご予約の際は下記アドレスに、お名前・ご連絡先・人数・ご希望の時間枠をご記入の上、メールにてお申し込み下さい。 返信をもってご予約確定となります。3日たってお返事が届かない場合は、迷惑メールなど設定の問題の可能性がありますのでお手数ですがお電話でお問い合わせ頂けたら幸いです。075-708-2545
info■sione.jp(■を@にかえてご使用ください)
※ 料金は当日のお支払いとなります。
※ 材料などの準備の兼ね合いから、キャンセルの場合は前日12時までにご一報ください。それ以降のキャンセルは料金を全額お申し受けの上、完成品をお渡し(もしくは郵送)させてただきます。何卒ご理解のほどお願い申し上げます。

 

 

 

 

ワークショップスケジュール

 

□4月2日(金) 10:00~17:00 近鉄百貨店上本町店 7階

 春休みワークショップ

※固まるハーバリウムで作る「花」「星」「ハート」の小瓶チャームワークショップ

 

 

□4月4日(日)~6日(火) 10:00~17:00 近鉄百貨店奈良店 6階

※固まるハーバリウムで作る「花」「星」「ハート」の小瓶チャームワークショップ

 

 

上本町店・奈良店共に、下記写真の小瓶のワークショップとなります。

 

 

百貨店等イベント出店スケジュール

 

京都高島屋4階 Concept ShopF 内にて 委託販売

2月17日(水)~8月3日(火)

5月5日(水)~11日(火)は、4階エスカレーター前にて母の日イベントとなります!

 

□西宮阪急 3階 

3月24日(水)~30日(火)

 

□小倉井筒屋 2階 

4月21日(水)~27日(火)

 

□近鉄和歌山店 2階 

4月28日(水)~5月4日(火)

 

□堺タカシマヤ 5階 

5月5日(水)~11日(火)

 

□京阪百貨店守口店 2階 

5月6日(木)~12日(水)

 

 

定期教室スケジュール

 

□4月14日(水) 13:30~ 播磨町教室

□4月16日(金) 10:30~ 上本町教室

 

---------------------------------------------------

 
 

ご好評いただいている、メール無料講座「これだけは知っておきたいハーバリウムの基礎 5日間のメール無料講座」

登録まだの方は是非ご登録くださいませ(*^^*)

※画像をクリック

 

 

 

 

好きなお花と色を選んで無料診断!
「あなたにピッタリの花のお仕事は?」
当たっててびっくりとの声を頂いています!
お気軽に、お試し下さいね(^^)/

 

 

 

 

「私にも出来る花のお仕事」メールマガジン
ブログには書けない、お花の仕事の裏話など、メルマガでお届けしています!
毎週金曜日発行! 
イベント催事などの出展者募集も行っていますので、ご興味のある方は登録くださいね!