うちの子きずなノート誕生秘話 | 保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

一社)動物対話協会代表理事、井泉はなんの公式ブログ。

いつもお読みいただきありがとうございます。
まずはお知らせ。

     

毎月3回目の日曜日の10時から
きずなノートの生まれ故郷、HANAn杉並サロンにて
うちの子きずなノートワークショップを開催します!

あちらこちらできずなノートを開催してきましたが、
やはりホームで行うワークショップは格別です。
サロンの4つのしっぽたちと一緒に
和やかにあなたのおうちの大切な「うちの子」のことを
考えてみませんか。

たった8ステップで人生に対する考え方さえ変えてしまう
奇跡のワークブック「うちの子きずなノート」を使って、
無理なくあなたを取り戻しましょう。

     

今月もやってまいりました!
千葉県野田市のPETサロンAIAIさんでの
イベントセッションが3月24日(日)に行われます。
伊東はなんに会うために来てくださる常連さんもいる(!)ほどの
大人気イベントです!
ご予約枠は限られていますのでお早めに!
詳しくは本ブログにも掲載されてます。

     

自分で「うちの子」とお話しできるようになりましょう
動物対話基礎講座→http://hanan.jp/school
3月は30日(土)初級・中級、31日(日)上級 です。


     

伊東はなんのセッションや講座を受けた感想を大募集!
こちらまで、「感想送ります」とお願いします。

     

インスタグラムはじめました。
https://www.instagram.com/ito_hanan/
フォローしてね。伊東はなんの日常がチラ見できます(≧▽≦)

     

こんばんは。
人とペットさん、両方のカウンセラー
動物対話士の伊東はなんです。

3月から毎月3回目の日曜日の10時から
きずなノートの生まれ故郷、HANAn杉並サロンにて
うちの子きずなノートワークショップを開催します!

このワークショップ、実にいろいろなところで開催されてきました。
東京は元より、千葉、神奈川、静岡、大阪、京都、福岡、
そして最近は山梨でも始まりました。
各地で開催されるたびに新しい出会いや新しい気づき、
思いがけない発見があり、全8ステップのワークショップが終わると
どの会場でもみんなで懇親会が行われています。
「次回がないなんてさみしい…」と、
きずなノートワークショップロスが巻き起こります。
これ、大げさじゃなくて本当の話。
著者としてこんなにうれしいことはありません。

そして何よりうれしいのは、
ペットロスを軽減しようという狙いで作られた本書ですが、
ワークショップが進むするにつれて
”自己の見つめ直しが進む”という素晴らしい副産物が、
参加者全員に与えられることになったのは
思いがけない収穫でした。

そもそも「うちの子きずなノート」がなぜこの世に誕生したのか…。
そういえばお話ししたことはなかったなぁと思いました。
3月17日(日)10時から杉並サロンで
「うちの子きずなノートワークショップ」が開催されるので、
それに合わせて改めて誕生秘話を書いてみます。

3月17日のワークショップについてはこちらの記事をご覧ください。
http://hananz.blog77.fc2.com/blog-entry-1951.html


さて。

うちの子きずなノートの誕生秘話、です。

動物対話の個人セッションや講座の中で
いつも感じていたのが
「ペットロスケアの重要性」でした。

亡くなったペットさんの声を聞きたい。
嫌がることを無理やりやったこと謝りたい。
生前にどう思っていたか知りたい。
私が考えて行ったいろいろは
  正しかったのか教えてほしい。
・・・などなど。

感謝を伝えたいという方も少なくなかったけど、
圧倒的に、後悔と謝罪と生前の思いの確認を
ご希望される方が多かったんです。
これって全部生前にできることなんだよなぁ…。
そう思いながら、目の前のクライアントさんのお気持ちが
軽くなるための言葉をペットさんと模索する日々でした。

そんな思いにヒントになる情報はないかと
申し込んだあるセミナーで出会ったのが
「マンダラエンディングノート」でした。
これは目標達成シートとして有名な
「マンダラチャート」を元にして作られたもの。
マンダラチャート自体は私もよく知っていましたので、
「なるほど、これだ!」と、すぐにピンと来たんです。
マンダラエンディングノートは私の思っていたことを
人間向けにして作られていたと感じたのです。

私のやりたいのはペットの終活と言っても
財産分与や葬儀やお墓の話じゃない。
飼い主さんの心の整理のため。
マンダラチャートを使えば
救われる飼い主さんたちが増えるはず!
…こんな得体のしれない自信が
いつまでたっても消えることなく心にありました。

善は急げ!です。
マンダラエンディングノートを作られたデラさんこと
小野寺秀友さんに連絡を取り、
マンダラエンディングノートに似た形式で
ペットの終活向けのワークブックを作りたいと相談しました。
デラさんは葬儀会社に長くお勤めされていた人で
ペットの死に対する飼い主さんの思いもよくわかっておられました。
二つ返事で類似の商品を作ることをご快諾くださいました。
デラさん、
その節は本当にありがとうございます。
この時のご快諾がなければ「うちの子きずなノート」は
誕生しませんでした。

そうなると次は
「マンダラチャート」を自由に使いこなす権利を得ることが
目標になります。
河口湖での2泊3日の缶詰セミナーを経て、
今は亡き松村寧雄先生から
マンダラチャート認定講師の資格をいただきました。
この合宿セミナー中は毎晩ほぼ徹夜状態の中で
きずなノートの原型を作り上げました。
作家さんがホテルに缶詰めになって
原稿を仕上げる気持ちがわかりました(笑)

松村先生と一緒に
修了式で松村先生と一緒に。
今となっては貴重な一枚になってしまいました。

マンダラチャート認定講師講座終了後の一コマ
これは豪華な4ショット!
右から、
マンダラエンディングノート開発者のデラさん、
私、
韓国の大型客船沈没事故のご葬儀を担当されたイーさん、
マンダラエンディングノートの陰の立役者ウォルトさん。
写真のハンドサインは韓国流LOVEとのこと♡


その後、人手講師セミナーで作り上げた原形を
出版社勤務の友人に相談し、
類似の本がないことからGOサインをいただきました。
この友人は人間学を学んでいるときの仲間。
仲間とは言え、お仕事ですから甘さは一切ありません。
伊東はなんの仕事の内容を冷静に判断し、
私が将来やりたいことも聞いてくれて、
人とペットの関係の重要性を知ってくださった上での
GOサインでした。
私は出版に関しては未経験の素人。
言われることを言われるままにしかできず、
出版社の担当さんにおんぶにだっこでした。
それなのに装丁には「月刊pen」という有名月刊誌の
チーフデザイナーさんをつけてくださったり、
担当さんやデザイナーさんも含めた
関係者の皆さんの前で
幻のワークショップが行われたりもしました。

新たに書き下ろしたコラムから、
一切の怪しさを排除するために何度も原稿を書き直し、
養成講座の受講生や仲間たちに
「これを順にやっていったらどんな気持ちになる?」
などをモニタリングしてもらったりもしました。

元々「こうしたい」という原形があって、
そこから逆算して必要なものを手繰り寄せて
出来上がった「うちの子きずなノート」。
欲しいものを手に入れるための方法を
学ばせてもらった感じもあります。


そしてこちらが形になった私の初著書
「うちの子きずなノート」
うちの子きずなノート表紙
帯の写真の3枚のうち両脇の2枚は私の撮影です(^^)v
出版社の方が選んでくれました。

本を出したい!と思ってから形になるまで1年半。
次々に出版している人たちが神様に見えます(笑)


そんな思い入れがたっぷり詰まった
「うちの子きずなノート」のワークショップは
杉並サロンで3月17日(日)10時から行われます。
詳しくはこちらのブログ記事をぜひ!
http://hananz.blog77.fc2.com/blog-entry-1951.html

うちのかわいいかわいいしっぽの家族と一緒に
「私とうちの子の関係」を深めるワークショップに来てみませんか?
ワークショップではこんな風景が日常茶飯事です。
かーちゃんもちゃんと聞いておいた方がいいよ

うちの子きずなノートは
何回やってもやり飽きることのない本です。
そして、使い込むほどに自分の人生まで変わってしまう不思議な本です。
ワークショップという形で行うとその良さが一層際立ちます。

いまだに私の著書だというのが信じられません。
「動物の神様に書かされた」という感じがしっくりきています。



-----

一般社団法人動物対話協会


          
人とペットさん、両方のカウンセラーとして
双方が笑顔になるお仕事をしています

一般社団法人動物対話協会
http://www.aada.or.jp/

HANAn
http://www.hanan.jp/
動物取扱業:14東京都訓第004535号
東京都杉並区下高井戸1-11-23
TEL・FAX:03-6304-3138

ペットさんの種類状態等一切不問。
2007年より専業アニマルコミュニケーターとして活動。
2013年夏に職業名を「動物対話士」に変更し、名称は商標登録済み。
ペット入室可能なサロンにて、安心してセッションを受けていただけます
※シーズー1頭、猫3匹がサロンにおります。あらかじめご了承ください。