感謝感謝の郡山講演会でした | 保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

一社)動物対話協会代表理事、伊東はなんの公式ブログ。

人とペットさん、両方のカウンセラー
動物対話士の伊東はなんです。

いつもお読みいただきありがとうございます。
まずはお知らせ。

     

自分で「うちの子」とお話しできるようになりましょう
動物対話基礎講座→http://hanan.jp/school
3月2日は特別に1日集中講座@横須賀。

     

伊東はなんのセッションや講座を受けた感想を大募集!
こちらまで、「感想送ります」とお願いします。

     

インスタグラムはじめました。
https://www.instagram.com/ito_hanan/
フォローしてね。伊東はなんの日常がチラ見できます(≧▽≦)

     



福島県郡山市での講演会、
無事に終わりました。
2019年2月22日郡山市講演会


主催者さんが、
「いつもの集まり方とは違う感じでした」
とおっしゃってました。
ペットと暮らす・対話する、ということが
いかに注目されているかの現れだと思います。

それにしても
実にたくさんの方が来てくださいました。
20190222郡山PICC講演会

本当にありがとうございます。
内容的には大サービスでした(^^)

動物対話とアニマルコミュニケーションの違い
ペットさんとお話しする方法と上手に話すコツ
ペットたちの死生観
もしもお客様がペットと暮らしていたら…
ペット信託について
動物法務士とは?

などなど。
さらに、質疑応答は30分も!

濃すぎです(笑)


そして、なんとなんと!
講演終了後には予想もしていなかった
感動シーンが用意されていました。

東日本大震災直後、
私にできることはないか…と思い、
福島市あずま総合運動公園での
「ペット無料相談所」の開設と
被災地に向けての電話無料セッションを
行いました。

その時に
電話無料セッションを受けられた仙台在住の方が、
はるばる郡山まで来てくださったんです。

インコさんが震災のストレスで
おなかに13個もの卵を詰まらせてしまったとか。
それがセッション後に3つにまで減って
獣医さんが驚かれたとのこと。
そしてその後、インコさんの平均寿命を
はるかに超えた年齢まで生きられたそうです。

8年越しでやっとお顔を見てお礼が言えます。
初めましてですけどお久しぶりなんです、と
涙ながらに伝えてくださったとき、
私はその方を抱きしめることが精一杯でした。

すごくすごくありがたい気持ちでいっぱいで、
すごくすごく幸せな気持ちになりました。

こちらこそありがとうございます、です。
講演会から数日が経ちましたが、
ありがとう以上の言葉が見つからないです。

あのとき私をみつけてくれてありがとう。
頼りにしてくれてありがとう。
8年も忘れずにいてくれてありがとう。
仙台から郡山までは遠かったでしょうに、
会いに来てくださってありがとう。
本当に「ありがとう」だらけです。

その方は最後に
その節は本当にありがとうございました、と
ステキなお土産までくださいました。

えへへ(#^.^#)
似合う?
20190222プレゼントもらっちゃった♪
講演会は2月22日でした。
にゃんにゃんにゃんの日なので猫さん!
せっかくかわいいヘアバンドなのに
すっぴんでごめんなさい(^^;

他にも東北限定のお菓子とかおいしいコーヒーとか、
私のことをいろいろ考えて詰め合わせを作ってくださったのが
しみじみ伝わってくる嬉しいプレゼントでした。

本当はすぐにブログからも
改めてのお礼と感動をお伝えしたかったのだけど、
嬉しすぎて言葉にならなくて今になっちゃいました。
それでもまだあの時の気持ちをつぶさに伝えるには
言葉が足りないけれど…。

東日本大震災…。
とてもつらい出来事だったけど、
辛いばっかりじゃないこともありました。
もよちゃんとの出会いも、
今回の郡山での「初めましての再会」も。

この仕事をしていてよかった。
続けていてよかった。

これからもがんばります。
ほんとうにほんとうに
ありがとうございます。


-----

一般社団法人動物対話協会


          
人とペットさん、両方のカウンセラーとして
双方が笑顔になるお仕事をしています

一般社団法人動物対話協会
http://www.aada.or.jp/

HANAn
http://www.hanan.jp/
動物取扱業:14東京都訓第004535号
東京都杉並区下高井戸1-11-23
TEL・FAX:03-6304-3138

ペットさんの種類状態等一切不問。
2007年より専業アニマルコミュニケーターとして活動。
2013年夏に職業名を「動物対話士」に変更し、名称は商標登録済み。
ペット入室可能なサロンにて、安心してセッションを受けていただけます
※シーズー1頭、猫3匹がサロンにおります。あらかじめご了承ください。