脳裏をよぎる、の意味。続き。 | 保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

一社)動物対話協会代表理事、井泉はなんの公式ブログ。

人とペットさん、両方のカウンセラーとして
双方が笑顔になるお仕事をしています、
動物対話士の伊東はなんです。
いつもお読みいただきありがとうございます。


昨日の記事「脳裏をよぎる、の意味」の続きです。
「ふと思い出したこと」を信じましょう、というのが
昨日のお話しでした。

私はいつも
「動物対話がちゃんとできるようになると人生変わるよ」
と言ってます。
なんで人生が変わるか、という理由の一つが
昨日のお話しなんです。
「相手を信じること」ができると
人生が変わってきます。

悲しいかな私たち大人は
人を素直に信じることが難しい時代背景に育ちました。
「人を見たら泥棒と思え」なんてその最たる例です…。
悲しいけど、心が傷つかないようにするには
それが一番の予防策だと
知らず知らずのうちに学習してしまったようです。
もしくはずっと信じる心を持っていたのに
ひどく傷ついてしまった経験を
重ねてしまったのかもしれません。

私もそんな切ない大人の一人でした。
信じても信じてもそのたびに裏切られ…を繰り返し、
それでも信じては裏切られ、
ある日突然見切りをつける…というのが
いつもの私のパターンでした。
相手からしたらある日突然でも、
私からしたら何度も何度もがんばって我慢して
その結果の見切りでした。

でも、何度も繰り返して分かったことがあります。

人は信じたい生き物なんだ、ということ。
ペットと呼ばれる彼らはそれを実践しているんだ、ということ。

うちの子がやってるんだから私も真似しよう。
そう思ってからの私、人生がずいぶん大きく変わりました。
おかげで前よりは耐える力がついてきたように思います。


子供のほうが動物対話が上手だというのは
「真に受ける」ということが素直にできるからにほかなりません。
疑うこと・傷つくことの経験値が大人より低い分だけ
素直に受け取れるんだと思います。

だから子供達には、
できるだけ早いタイミングから
動物対話を学んでほしいと思っています。
そして、ペットたちから学んだ
「素直な気持ちのままでいいいんだよ」
という感覚を身につけて
大人になってほしいと思っています。

でも、私たち大人だって遅くはありません。
「うちの子にできるんだから私も!」
と思って実践して、あなたの人生を変えてください。
あなたの「うちの子」は、あなたのお手本になることが
あなたと出会った意味なんですから。

200802はな

もしあなたが「うちの子」が大好きで、
あなたと一緒にいてよかった、と思ってほしかったら
うちの子だけでなく、あなたの周囲にいる人たちのことも
たくさんたくさん信じてみてください。

そしてあなたの人生が動き出したとき、
きっと「うちの子」はあなたへの接し方が変わってきます。
お互いにひとつステップアップした、ということです。

「うちの子」と暮らすって、あなたという一人の人間の
人生変えちゃうくらいにスケールの大きな話です。
それをあなたの目の前にいる子が
なんてことない顔をしながらやってのけるわけですから、
それはそれは偉大な子なのです。

大切なうちの子が天国に行ったときに
自慢できる家族になってくださいね。


―――――

ペットさんとの会話を有意義なものにして
きずなをより深める動物対話基礎講座の詳細はこちら↓
http://hanan.jp/school

今月は1月26日(土)に初級と中級、27日(日)に上級です。

-----

伊東はなんのセッションや講座を受けた感想を
まだまだ大々的に募集しています!
皆さんの声が、文字が、
たくさんの方の力になります。
ご感想はこちらまで、「感想送ります」とお願いします。
いただいたご感想メールには、
ブログには書かない伊東はなんが直接に
「あなただけに向けてのお返事」をいたします。
「私も感想送りたーい!」とか、
「まだ書いてないわー!」とか、
「はなんさんからの感想メールがほしい!」という方、
ぜひご感想をお送りください。

-----

インスタグラムはじめました。
まだ使い方がよくわからなくて、
フォローとフォロワーの関係とか、
じょうずな改行のしかたとか、
そういうの、全然わかりません(^^;
けど、フォローしてくれたらうれしいです。
https://www.instagram.com/ito_hanan/

たぶんいろんなものの中で一番「素の伊東はなん」が出てると思います。
けど、愛してやまないしっぽの家族たちもちゃんと登場してますよ。

-----

一般社団法人動物対話協会


            
人とペットさん、両方のカウンセラーとして
双方が笑顔になるお仕事をしています

一般社団法人動物対話協会
http://www.aada.or.jp/

HANAn
http://www.hanan.jp/
動物取扱業:14東京都訓第004535号
東京都杉並区下高井戸1-11-23
TEL・FAX:03-6304-3138

ペットさんの種類状態等一切不問。
2007年より専業アニマルコミュニケーターとして活動。
2013年夏に職業名を「動物対話士」に変更し、名称は商標登録済み。
ペット入室可能なサロンにて、安心してセッションを受けていただけます
※シーズー1頭、猫3匹がサロンにおります。あらかじめご了承ください。