はなん母さんからみなさまにお年玉♪ | 保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

保護動物を出さない人創り。保護動物にならない動物育て。

一社)動物対話協会代表理事、井泉はなんの公式ブログ。

人とペットさん、両方のカウンセラーとして
双方が笑顔になるお仕事をしています、
動物対話士の伊東はなんです。
いつもお読みいただきありがとうございます。

2019年になりました。
去年いろいろあった人も、いつも通りだった人も、
今年を終えたときに「2019年はいい年だったね」って
言えるような年にしましょう♪
私もそうなるように、日々楽しく過ごしていこうと思っています。

さて。

去年のクリスマス…と言ってもたった5日前のことですが(笑)、
お空に帰った子とお話しする方法をクリスマスプレゼントとして
ブログ記事にしました。

なので年が変わってのプレゼントは、
お年玉として一緒に暮らしている子との対話方法を
お伝えすることにしました。

今日お伝えすることはとっても大事なことで、
お空に帰った子とのお話しにも通じることですから、
永久保存版にしてもいいくらいだと思います(^^)

ということで、
はなん母さんから皆さんへのお年玉です。

今いる子とお話しするにはいくつかの手順があります。
順番はバラバラでもかまいませんが、
出来れば順を追ってやったほうが確実です。

どんな種類のペットさんにも共通の方法です。
犬猫に限らず、鳥やウサギ、爬虫類や魚類でもできる
対話の方法ですから、ぜひトライしてみてください。

1)ルールを決める
「yes」の時はどうするか。
「no」の時はどうするか、のルール作りをする。
日常生活で「これってyesのサインだよね」というのを
活用するのもいいこと
です。

2)疑わない心づくり
「本当に分かってるのかなぁ?」という気持ちを
人間が持っているうちは通じにくいです。
完全に分かり切ったうえで判断してる、と信じてください。
これができてない人が本当に多いので、
対話がうまくいかないのです。

3)選択肢のある聞き方をする
「どう思う?」と聞かれても、
骨格が違うので私たちと同じように話すことは難しいです。
なので「A?B?C?どれがいい?」みたいな
聞き方をしてあげたほうが相手(ペットさん)に親切です。

4)答えを信じる
「多分これが答えだろうなぁ」という
返事っぽいものが返ってきたら
それを信じてあげましょう。
そしてその答えに対して日本語でお返事してあげましょう。

1~4を対話のラリーとして繰り返してください。
対話の相手が動物だから動物対話、なだけです。
つまり、人間同士でもこの方法は有効だということ。
動物対話ができるようになると人間関係が変わりますよ、
と言ってるのは、この辺に理由があります。

これ、ホントにやってみてください。
変化ありますから。
もし何も変わらないという人がいたら、
1~4のどこかがお伝えした通りにできてないからだと思います。
特に2と4ができてないケースがほとんどです。

これ、子供さんは得意ですよ。
特に幼稚園前の子供さんたち。
相手を疑うということを深くは学んでいないので、
見た通りの反応を受け取ってね、というと
本当に素直に受け取って、じょうずに対話します。

何なら大人の皆さんも、動物さんとお話しするときは
子供に戻ってください!くらいな感じです(笑)


動物対話基礎講座は、これをさらに掘り下げて
上手な対話のしかたをお伝えしています。
目からうろこの話がたくさんで、
3時間がこんなに短いなんて!という人続出ですので、
楽しみにお越しください。

動物対話基礎講座の詳細はこちら
https://hanan.jp/basics/



2019年も動物対話を通じて
ペットさんとの暮らしがより豊かになる人が増えますように。

今年もよろしくお願いします。

-----

伊東はなんのセッションや講座を受けた感想を
まだまだ大々的に募集しています!
皆さんの声が、文字が、
たくさんの方の力になります。
ご感想はこちらまで、「感想送ります」とお願いします。
いただいたご感想メールには、
ブログには書かない伊東はなんが直接に
「あなただけに向けてのお返事」をいたします。
「私も感想送りたーい!」とか、
「まだ書いてないわー!」とか、
「はなんさんからの感想メールがほしい!」という方、
ぜひご感想をお送りください。

-----

インスタグラムはじめました。
まだ使い方がよくわからなくて、
フォローとフォロワーの関係とか、
じょうずな改行のしかたとか、
そういうの、全然わかりません(^^;
けど、フォローしてくれたらうれしいです。
https://www.instagram.com/ito_hanan/

たぶんいろんなものの中で一番「素の伊東はなん」が出てると思います。
けど、愛してやまないしっぽの家族たちもちゃんと登場してますよ。

-----

一般社団法人動物対話協会


            
人とペットさん、両方のカウンセラーとして
双方が笑顔になるお仕事をしています

一般社団法人動物対話協会
http://www.aada.or.jp/

HANAn
http://www.hanan.jp/
動物取扱業:14東京都訓第004535号
東京都杉並区下高井戸1-11-23
TEL・FAX:03-6304-3138

ペットさんの種類状態等一切不問。
2007年より専業アニマルコミュニケーターとして活動。
2013年夏に職業名を「動物対話士」に変更し、名称は商標登録済み。
ペット入室可能なサロンにて、安心してセッションを受けていただけます。
※シーズー1頭、猫3匹がサロンにおります。あらかじめご了承ください。