⏹️私/保有資格🍁

[令和5年4月現在]

□宅地建物取引士

□賃貸不動産経営管理士ー業務管理者

□競売不動産取扱主任者(合格)

□不動産キャリアパーソン

 

☆⏬2023/8/17日付⏬

✨ 第1位✨✨✨⏬

人気資格ブログ ランキング

宅建士の部門    ⬇️別資格サイトへ⬇️

アドレス   ✨クリック⬇️✨

         https://blog.with2.net/ranking/245

                  資格(宅地建物取引士)ランキング"



[New✨『宅建/家庭教師』

2023新年度

宅建『 家庭教師』 承ります。

※初学の方も

『生徒募集(個人)』しております。


🌟気軽に相談+面談会

電話orメール(無料)で、

打ち合わせ後にカフェで面談となります。


※自己紹介(10分程度)

ご挨拶状、簡易履歴書、

身分証開示させていただきます。

保有資格/宅建士&賃管士 実物提示)

※無料カウンセリング+カリキュラム説明

(20分程)面談

カフェ30分程度にて宅建士試験に関する

疑問や質問に対応させていただきます。

その後

双方合意できましたら初回授業いたします。

[お顔みせ後、マスク😷面談]

⬇️

🌟令和4年宅建/本試験の要点解説90分/

※カフェ授業/時給3,000円(初回90分)

※宅建の問題構成と難易度分布、解き方。

※民法/権利関係と

宅建業法の問題を実際に演習。

※令和5年宅建士試験に向けて攻略法


相性を含め、

日程調整、授業内容及び計画の

合意了承できましたら本授業開始となります

7月8月は、

✨予想模試集中解き込み=全6回型✏️✨

✨90分授業(生徒様ご自宅又はカフェ)

✨単発(1回ごと)、要点整理の依頼OK


📩時給等、お気軽に

下記メールにてお問い合わせ下さい🎵

ご自宅.カフェ.

初回面談打合せ=

大阪駅,淀屋橋,本町周辺 カフェ

難波,京橋周辺カフェ  )

⬇️               ⬇️               ⬇️

marshalhanasaku@gmail.com


令和5年

宅地建物取引士資格試験対策

『宅建 家庭教師』

 貸教室利用型講義、

生徒様ご自宅講義 、カフェ講義

生募集中❗️

※飲料は、双方自己負担。

※授業料は、交通費別(谷町4~)

※基本時給3,000円/60h(応相談)




さて、いよいよ

令和5年7月3日から

年1回の『国家試験』

『宅地建物取引士資格試験』の

申込みが始まります🎵


 詳細は試験実施団体⬇️

※申込/既に締切(7/31)



 

🌻宅建受験者の方々は

この夏からが勝負どころです😃

☆夏季/予想問題 集中模試攻略 (基本全6回)

募集中💌↓↓


宅建士試験対策

小さな疑問質問

    勉強のやり方等、受験者メンタルサポート

    ご相談メール ✨無料💌✨

             marshalhanasaku@gmail.com

 

授業時間、授業料(時給)は遠慮なく

ご相談下さい♪

夜型20時~でもOKです。

「土日祝日型」 や「 火水型」

時調整の上、双方合致すればOKです。


個別指導(家庭教師)教材は

市販の予想問題集(模試)が中心となります。

模試練、解説を徹底します。

エリア 大阪~京都市(交通費別途)

 

宅地建物取引士資格試験日

令和5年10月15日(日曜日)と確定😆👍


試験実施団体への

本試験申込は7月3日よりスタート✨✨✨ 


※申込開始、締め切り等

必ず自分の目で

試験実施機構HPを

確認するようにして下さいね。

 

 

 

⭐️宅建士試験 目標得点

目標合格点 36/50

権利関係(民法等) 8/14点

宅建業法             16/20点(17点)

法令上の制限         6/8点(5点)

税法.その他            6/8点


 通常『目標35点』ですが、

昨年同様、受験者レベルも

相当高くなってきています。

35点でも安心できません。

(宅建アプリや、YouTube講義の普及)

今まで以上、

勉強時間の確保、

一点でも多く獲得する努力が必要です。


ネットで探し、

宅建アプリ(無料版もある)も

どんどん利用していきましょう


アプリを
毎日こなし理解度,進捗を把握します🎵⬇️




⭐️分野別攻略

宅建業法は満点(20点/高得点)目指せと

よく言われますが

実際は13~15点で精一杯なのです。

民法や他の分野で補わないと

合格点には、到底辿り着きません。

宅建業法は

一番の得点源である事には

変わりなく

確実に15点(Max17~18点)

しっかり得点できるよう

夏季対策をしなければなりません。

ここから、あと何点得点(学力アップ🆙)

できるかが勝負なのです。

宅建業法は、

(満点は無理としても)、

満点とる勢いで勉強しておきましょう。


 

🌟何点とれば合格点に辿り着くのか、

         去年は、どんな問題構成だったのか


                 確実に把握しておこう❗️

↓   ↓   ↓

⭐️令和4年/宅地建物取引士資格試験/

試験後難易度表
赤字は、難問です。
(最初)権利関係から解き始めると‥‥
いかに難しく感じるか明白です。

ですから(右半分=後半=後ろから)
先に宅建業法務から解き始めるです。

免除なしの
一般受験者も
免除(問46~問50)
5問題中、
4/5くらいでクリアし
宅建業法へ。

自作成♪⬇️



宅建士本試験の
「問題」や
その「解説」は、
ネット上でも
無料で、多種多様(難易度☆付)に
非常に
丁寧に詳しく公開/掲載されています。

自分に合ったものを
ダウンロードしておきます。

※又は、書店で
本試験「過去問解説」を
手に入れておきましょう。

去年の出題は、
しっかり検討しておく必要があります。

⬇️宅建本試験直後の
私『業界新聞』の
解説の読み込み⬇️


業界新聞の解説やネット上の解説を読み込み。

⏹️参考資料2枚
(試験実施団体/機構hp引用⬇️)
1令和4年度宅地建物取引士資格試験/結果概要
2都道府県別/
  令和4年度宅地建物取引士資格試験結果

自分の都道府県の合格者数等、
確認しておきましょう。⬇️
私見⬇️
⏹️参考(過去の合格点等/直近)
実施年/月/合格点以上/合格率/合格者数
(合格率は、2015年~2018年は、
平均合格率  約15.5%で推移)
2019年~2022年、
平均合格率  約17.4%で推移)

⏹️直近/宅建士試験/問題構成
特に『権利関係』と『税法』その他は、
出題周期がありますので
注意深く見ておきましょう‼️

周期的でいけば、
令和5年
税法その他=出題予想は

『不動産取得税』
『登録免許税』
『不動産鑑定評価』‥‥となります。

※あくまで目安とします。
全分野、網羅しておくのが基本型ですが、
本当に時間のない受験者の、
短期集中型出題予想として
周期を参考(目安』とします。

昨年は、周期を崩し、
「地価公示法が連続出題」されたりも
してきています。

問題作成者側も、
手の込んだ(周期を外すこともある)
出題をしてくると想定しておきましょう。

民法は、『相隣関係』『共有』に注意‼️


※赤字=大変難しい
(捨問題、解けなくてもよい)
※青字=難しい
(なんとかクリアしたい)
⬇️            ⬇️           ⬇️

民法、権利関係
周期、出題サイクル
把握しておきます。

□2022年(令和4年)
10月実施
 36点 17.0%  38,525名
権利関係=
問1物件変動/問2相続/
問3制限行為能力者/問4抵当権/
問5期間計算/問6賃貸借/
問7失踪宣告/問8地上権/問9委任契約/
問10時効
問11借地/問12借家-定期建物賃貸借/
問13区分所有法-規約/
問14不動産登記法-登記申請
+法令上の制限/問15~問22
+問23印紙税/問24固定資産税/
問25地価公示法
+宅建業法/問26~問45/
+免除5問題/問46~問50/

□2021年(令和3年)
12月実施
 34点 15.6%    3,892名
権利関係=
問1民法/問2相隣関係/
問3制限行為能力者-成年後見人/問4民法-売買契約/問5代理/問6物件変動-遺言/
問7相続/問8民法-申込/問9民法-売却と賃貸借/
問10抵当権-賃貸借契約
問11借地-判例/問12借家-契約終了/
問13区分所有法-規約/
問14不動産登記法-表題登記等
+法令上の制限/問15~問22
+問23登録免許税/問24固定資産税/
問25地価公示法
+宅建業法/問26~問45/
+免除5問題/問46~問50/

□2021年(令和3年)
10月実施
34点 17.9%  37,579名
権利関係=
問1賃貸借/問2連帯債務/
問3民法総合/問4相続-事業者死亡-相続人/
問5制限行為能力者/問6債権譲渡/
問7契約不適合責任/問8不法行為/問9相続/
問10民法-美術品売買
問11借地-期間満了/問12借家/
問13区分所有法-決議等/
問14不動産登記法-登記申請
+法令上の制限/問15~問22
+問23所得税-譲渡所得/問24不動産取得税/
問25不動産鑑定評価
+宅建業法/問26~問45/
+免除5問題/問46~問50/


□2020年(令和2年)
12月実施
36点 13.1%     4,609名
権利関係=
問1不法行為/問2代理/
問3民法-親族-判例/問4債務不履行.解除/
問5時効/問6賃貸借/
問7民法-売買契約/問8相続/問9地役権/
問10共有
問11借地-判例/問12借家-居住用建物/
問13区分所有法-規約/
問14不動産登記法-登記申請
+法令上の制限/問15~問22
+問23登録免許税(易)/問24固定資産税(易)/
問25地価公示法
+宅建業法/問26~問45/
+免除5問題/問46~問50/

□2020年(令和2年)
10月実施
38点 17.6%   29,727名
権利関係=
問1相隣関係/問2保証-連帯債務/
問3債務不履行.解除/問4賃貸借/
問5委任/問6意思表示/
問7保証.連帯債務/問8相続/
問9民法-贈与者.受贈者/問10時効
問11借地-存続30年/問12借家-期間2年/
問13区分所有法-共用部分/
問14不動産登記法-改正-配偶者居住権等
+法令上の制限/問15~問22
+問23印紙税(易)/問24不動産取得税/
問25不動産鑑定評価
+宅建業法/問26~問45/
+免除5問題/問46~問50

□2019年(令和元年)
 10月実施
35点 17.0% 37,481名

昨年(令和5年)の宅建受験者は、
    22万6,048名(申込者28万8,356名)
令和5年も、確実に『全国20万人』を超える
    マンモス受験になることが予想されます。

全国20万人中
3万人
100名の教室で15人~17人しか)合格できない
厳しい国家試験なのであります。

不動産業界のみならず、
企業(大小問わず)は、
宅建資格取得を推奨しています。

就職、転職に役立つ資格でもあり、
昇格試験やスキルの
判断基準ともされています。
不動産業界等の多くは、
資格手当を支給されています。

某テレビドラマで、
主人公(みちさん)が、
昇進(スキルアップ)の為
熱心に、宅建勉強するシーンが、
大変話題となりました♪

一気に✨宅建✨注目度が上がりました⤴️⤴️

あと1点UPを貪欲に追究していく。
その為にも、法改正問題の対策を
しておかなければなりません。

「統計」や「法改正」は、どうしても
後回し、直前詰め込みで
間に合うと考えてしまいます。

実際、直前
2時間くらい
集中し覚え込むものですが
先手必勝
早め早めで
意識しておきましょう。



⏹️令和5年宅建士試験「法改正対策」

最新「法改正問題」
全集中する時間
特別に
つくりましょう。

⬇️※詳細は授業又は資料配布
✨法改正✨
さらっと‥意識しておきましょう⬇️
1相隣関係(竹木の枝/原則の例外)
2共有物の変更
3共有物の管理
4相続開始時から10年経過後/所在等不明共有者
5遺産の分割の協議又は審判
6相続の放棄をした者による管理
7相続人の捜索の公告規定削除
8財産管理制度の見直し/
所有者不明土地管理命令等
9不動産登記法/単独申請できる登記追加/遺贈所有権移転/買い戻しの特約に関する登記/
10宅建業法/デジタル社会形成基本法に伴う改正/押印廃止等
11電磁的記録.電磁的方法の活用/借地借家法/宅建業法/
12建築基準法/住宅の採光規定見直し原則7分の1以上から10分の1以上まで緩和/
13住宅金融支援機構法/直接融資~住宅のエネルギー消費性能の向上を主たる目的とする住宅の改良に必要な資金の貸付。
14直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の贈与税の非課税。数字1000万/500万
15住宅ローン控除。数字3000万/0.7%/13年
16不動産表示に関する公正競争規約.施行規則/公園.旧跡等の名称/追加=海、湖沼若しくは河川の岸若しくは堤防から直線距離で300メートル以内/街道.道路等の名称直線距離で50メートル以内に所在する街道その他の道路の名称を用いることができる。改正前は、物件が面していないと街道等の名称を使用できなかった。
17交通機関の所要時間/施設までの距離又は
所要時間
18未完成物件の外観写真.動画
19生活関連施設の表示
20住宅ローン表示/提携ローン又は紹介ローンの別、融資限度額の表示不要
21二重価格表示/比較対照価格に用いる過去の販売価格/値下げ直前の価格であって値下げ前
2ヶ月以上にわたり実際に販売の為に公表していた価格でなければならない。

特に
一般受験者(免除5問題受験者)は、
最新の法改正情報(暗記数字)を
先に
仕入れておきましょう。

不動産業界実務者にとっても、
法改正は勉強して、
(最新情報をアップデートしておく事は)
損する事はありません✏️✨✨


大阪/高島屋資料館‥‥朝顔が好きなものでして‥大阪の画家「中村貞以」の白と赤の朝を鑑賞させていただきました。毎回本当に素晴らしい展示会をされております。親に手を引かれ連れてもらった昭和の記憶も、よみがえります♪
歴史を含め、百貨店の偉大さを、
体感させていただけます。
(公式HP参照の事)
(写真=夏らしい高島屋の大団扇等)
高島屋史料館がある高島屋東別館は、
国の「重要文化財(建造物)」に指定されております。

夏が来る🎵
無病息災を願う‥冷和菓子=水無月(小豆餅)
『大阪天神祭』も、いよいよです。昨年は、コロナ禍にて、大阪天満宮境内の御神輿をひっそり拝見させていただきました。
本年は全神事(船渡御.陸渡御.奉納花火‥他)があるそうで、心踊りますね🎇
7月24日
宵宮(宵宮/祭鉾流神事/催太鼓/獅子舞氏地巡行)
7月25日
本宮(本宮/祭神霊移御/陸渡御/船渡御/奉納花火)

『夏越の祓』とは、1年の半分が終わる6月30日に、残り半年の無病息災を祈願するために行われる神事のことです。この日には、神社の鳥居に大きな茅でできた輪が飾られます。
水無月の夏越の祓する人は、千歳の命のぶといふなり(拾遺和歌集)」と唱えながら、
その輪の中をくぐると、
疫病や災厄から免れることができるとのこと。 
「夏越の祓」の際に食べられていた「小麦餅」こそが、『水無月』の起源ではないかと言われています。

『2023/宅建ブログ』を探しに行こう🎵
⬇   ⬇   ⬇ クリックgo

☆2023/宅建士の部門

令和5年7月9日 現在 『✨第2位✨』

宅建士人気ブログランキングへ

 

☆2023/資格スキルアップの部門

令和5年7月9日現在『✨第8位✨』
資格・スキルアップ
                  ブログランキングへ


2023/暑中お見舞い申し上げます🎵

※追記
⏹️令和5年
宅建士試験申込者状況(8/28)
※機構HPより発表✨⬇️
全国✨
申込者総計   28万9,096名
🆙昨年より宅建申込者、5,240名増加⤴️
東京都では1,940名、大阪府では729名、
神奈川県533名、愛知県456名、埼玉県299名
増加しています。