モノの手放しとハイヤーセルフの関係とは? | 日蓮宗妙浄寺✳︎寺嫁れいこ 手を合わせる・プリザーブドフラワー・お経カード

日蓮宗妙浄寺✳︎寺嫁れいこ 手を合わせる・プリザーブドフラワー・お経カード

\仏さまに繋がって、豊かに生きる/

*365日護られイキイキ過ごす
*お寺空間で自身のいのちを受け入れる

藪木れいこです。

 

 

・片づけられない!が口癖

・自分のうちなのに落ち着かない

・部屋を散らかしている自分を責めている

 

 

そんな私たちには

ハイヤーセルフと繋がり

楽しくスルリと捨てる実践会❤

があるんです!

 
 

いやまあ自分で書いていてなんですが

怪しい、怪しすぎる!!!

ハイヤーセルフと断捨離?

 

なぜ断捨離にハイヤーセルフが登場するのか?

 

 

そもそもハイヤーセルフとは?
↓↓↓

本当の自分である永遠、全能、意識的

およびインテリジェントな存在

 

 

物が片付けられない

物が捨てられない

物が多い・集まってくる

 

理由はかんたん!

魂の声に対して耳をふさいでいるから!

 

 

 

例えばね

むかーーしむかしに

ドーナツを買って手に入れた

マグカップ。

 

引っ越しても壊れないから

ずっとカップボードに。

 

 

ところがよく考えてみて❤

 

あなたが真にくつろぐコーヒーブレイクとは

 

・もっと繊細なカップにそっと唇が触れることから始まっているかもしれない

・旅先で手に入れた思い出のカップとともにあるかもしれない

 

あなたのこれまでの人生の喜びの集大成であるはず。

そう

魂が導いてくれた出会いを現実に味わい反芻する時間ですよね。

 

 

あらためてコーヒーブレイク

あなたは景品にもらったカップとともに

人生を味わいますか?

 

 

 

 

そんな観点から

 

・無意識にあるモノに気づく

・ハイヤーセルフとの繋がりを意識する

・繋がっている自分を信じ、手放す

 

モノと自分との繋がりを介して

ハイヤーセルフと自分との繋がりを

体験していただきます。

 

 

 

● ハイヤーセルフと繋がり楽しくスルリと捨てる実践会とは?

 

物を捨てられない、

不要な物に囲まれて生活するのは

 

どんな心理が働いているか?

これを読んでくださっているあなたなら

なんとなくわかりますよね

 

でも

捨てられない!!!

 

 

1人の力では

実はもう無理なんです。

 

手放しにはコツと仲間

そして『自分への許し』が必須です

 

ハード面・・・手放すコツ

ソフト面・・・手放しに必要なこころに向き合う

(実はこちらが90%!)

 

今回はその一部を体験していただきます(*^-^*)

 

 

魂が喜ぶモノに囲まれ

整理シナキャという呪縛から解放される

幸せな毎日を作ります。

 

 


私の「ハイヤーセルフと繋がり楽しくスルリと捨てる実践会」
オンライン講座
の特徴


 

実は、私自身は整理整頓ができていた(つもり)でした。

 

 

でもねいつも何か不自由でなぜか苦しい毎日

 

それを払拭すべく

断捨離のお勉強をしました!

 

 

 

 

そこで分かったこと

自分がモノを求める理由と

心構えを知ることから!

 

 

 

ただ、片づけ方を勉強していては

いつになっても片付かない

 

本当に必要なのは

 

こころと向き合うこと

 

あ~厳しい

 

でもね、

段階を踏んで1つづつクリアしていけば

大丈夫!!

 

 

エイッと

嫁入り道具として持ってきた

鏡台2台

タンス2竿

ストッキングを100足を手放しました。

 

 

 

明るく過ごしたいのに

タンスに窓をふさがれ

重苦しいお部屋に重苦しく暮らしていた私。

 

そんな私でも手放せたんです。

あなたもできます!
 

 

 

 


こんな方にお勧めです!


チェック(白地) 思い切ってモノを捨ててみたい

チェック(白地) 楽しくお片付けをしたい
チェック(白地) 今後どうなるかが気になる
チェック(白地) 自分の気持ちを整理したい
チェック(白地) 春からに向けて新しいスタートを切りたい
チェック(白地) 先がわからないと不安で進めない
チェック(白地) ハイヤーセルフに興味がある
チェック(白地) 自信がないので応援してもらいたい
チェック(白地) 来年度がどうなるか気になる
チェック(白地) とにかくワクワクしたい
チェック(白地) そろそろ新しいことを始めたい

チェック(白地) 出かけるのは嫌なんだけどお得なことはのっかりたい
チェック(白地) 断捨離に興味がある

チェック(白地) ずっと自分探しをしている
チェック(白地) 自分の今世の目的が知りたい
チェック(白地) そろそろ自分のために生きたい
チェック(白地) 人の役にたちたい
チェック(白地) 背中を押してほしい
チェック(白地) スピリチュアルに興味がある

チェック(白地) やりたいことがわからない
 

 

 





 実践会の内容


 

1.自分のタイプを知る

2.手放しの心構え・コツ

3.ガイドライン

4.ココロのワーク

5.手放し実践

6.お釈迦さまも説いてます

7.質問タイム

8.アンケート

 

 

講座は基本的にZOOMで開催します。

できるだけのお顔出しにご協力をお願いたします。

 


 「ハイヤーセルフと繋がり楽しくスルリと手放す実践会」に参加いただくと・・・


プペコン 確実に一歩前に進みます
プペコン 空間がスッキリします

プペコン 自分が捨てられない理由が分かります

プペコン モノを手放す心構えが身に付きます

プペコン 人生がゴキゲンになります

プペコン 人に優しくできます

プペコン 自分の好きなことがわかります

プペコン 自分の魂の役目がわかります

プペコン 手放したいものがはっきりします

プペコン 周りに感謝できるようになります

プペコン 見えない存在が近くなります

 

「ハイヤーセルフと繋がり楽しくスルリと手放す実践会」詳細

【日時】  2月17日(木)22時~23時

【金額】 2,000円(税込み)
 
【定員】 20名(最大30名)

【場所】 オンライン会議室 ZOOM


お申込みはこちらからどうぞ矢印お申込みフォーム

 

 

 

 

 


■キャンセルポリシー


・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、お申し込み後3日以内のキャンセルは全額返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)

・開催日の3日前までのキャンセルは、開催費用の30%を事務手数料として頂戴し、残りの70%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)

・開催日の前々日・前日のキャンセルは、開催費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金いたします。(振込手数料を差し引いた金額)

・開催当日のキャンセルは、キャンセル料として100%頂戴いたします。


・お申込みフォームを送信された時点で正式なお申込みとなります。
・未入金の場合も上記規定によりキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。

・他の日程への振替をご希望の場合、上記規定に基づくキャンセル料金を振替手数料として申し受けます。

・以上に関してご同意の上、お申し込みをお願いいたします