明恵上人 | 花やっこ

花やっこ

ブログの説明を入力します。

明恵上人の御歌に「無常」を学びます。

 我が体も、花も山も 無常であることを、静かに想います。

 だから 今をしっかり生きねばなりませんね

 あはれ知れと我をすすむる夜はなれや松の嵐も虫の鳴く音ねも(玉葉615)

 

【通釈】心なき我が身にも、もののあわれを知れと、その気にさせるような夜ではないか。松を吹く嵐も、虫の鳴く声も。

【語釈】

◇あはれ知れと 秋の情趣を知れと。

「心なき身にもあはれは知られけり」(西行)

『明恵上人集』では「物あはれなるに、世の中あぢきなくおもひつづけて侍る筆すさみに」と詞書された連作十首のうちの一首であります

 

※ 画像は町田七国山より コスモスです