ハルジオン(春紫菀)
<学名:Oenothera rosea L'Her. ex Aiton>
キク科 ムカシヨモギ属  多年草

 


「春紫苑」は貧乏草ともいわれる北アメリカ原産の帰化植物で大正中期に
東京小石川植物園の栽培から逸出して増えたものだそうです。

春から初夏の頃、ピンク色を帯びた頭花を付けなかなかきれいなものです。

子供の頃 綺麗だと庭に植えたら、母に『貧乏草なんか植えるんじゃない』と
しかられた思い出があります。

 




良く似たヒメジョオンとの区別については過去記事で見てください。
   こちら  ⇒ ◎  https://sumire500.blog.fc2.com/blog-entry-399.html





昔はもっと赤の濃い花が多かった気がするのですが…?